おめでとうございます(^▽^)V

23
Nice!

明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。★★-------★★-------★★新しい年、最初の日記ですがまずはこの話題からいきます秊烈2007年12月31日・・・年末ジャンボ宝くじの当選番号の発表がありました。私は今回はバラと連番で合計40枚購入してました。結果は・・・・・・見事、億万長者の夢は敗れてしまいましたがなんと年末幸運賞が当たってました!!年末幸運賞は1万円です。そして300円が4枚当たっていたので(^◇^;)¥...

[PR]注目のキーワード「プロゴルファー花」

0
Nice!

定型発達者の会話では気遣いや感情が他のものに優先する

24
Nice!

先月は定型発達者について考えることが多かった。
というわけで、年が明けてもしつこく定型発達者研究シリーズを続けてしまおう。

普通に会話しているつもりでも、訳のわからないうちに定型発達者の機嫌を損ねてしまったという経験のあるアスペルガー者は多いだろう。

そこには言語というものの根幹に関する理解の違いが関わってくる。

アスペルガー者は言語を事実や用事の単なる伝達手段として使っているが、定型発達者は

障害年金をもらおう

22
Nice!

障害年金の情報を集めた総合コミュニティサイトです。障害年金の説明,フォーラムやQ&Aで年金に関する疑問を解決するサイトです。

18
Nice!

自閉症の男性が、アメリカ国家を歌っている動画を見た。 [https://www.youtube.com/watch?v=wUYBSggCMko:movie] YouTubeでの説明文によると、ボストン・レッドソックスの本拠地スタジアムでの試合前に、身体障害者のためのイベントナイトが催され、そこで歌われたものだとのこと。歌っている途中に笑い出してしまっているのは、おそらくは緊張のせいなのだろう。とても怖いものを見たり、神経が高ぶってしまったりしたときに、笑いがとまらなくなる自閉症の子を、私も何人か ...

硬筆? 毛筆?

13
Nice!

R太のフェルトペン習字が続いている。「くるり」の「赤い電車」を少しづつ、毎日練習している。 冬休みが終わるころに、ちょうど全部書き終わるだろうか。 視野が狭いので、改行のときの筆を置く位置など、どうしても指示が必要なのだが、自分なりに文字の形を考えて、バランスよく書こうとするようになってきた。 この練習を始めてから、自由にしている時間にも、字を書いていることがとても多くなった。心なしか、文字もきれいになってきている。

1月1日(火)元旦

23
Nice!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申しあげます。

晴れ。
今日は元旦。
毎年恒例になっているのだが、紅白が終わったら除夜の鐘をつきに行った。今年は、兄ちゃんが中学生になったし、雪がチラついて道路は凍結してるし、場所によっては積雪してるし、行かないって言うかな〜?と思っていたが、行く気満々だ。寒いよ〜。
めっちゃ寒い中雪を踏み締めながら除夜の鐘をつきに行き、そのまま八幡様まで行った。寒かった。いつもは車で行くけど、今日は凍結してるのでコワイから歩いて行った。歩きなので、かーさん...

今年の目標。

32
Nice!

2008年、一年の計。 ひとつは、去年ニューヨーク出張で得てきたものを、「成果」...