明けましておめでとうございます。
今年も双子とママをどうぞよろしくおねがいします。
初詣で、お参りをしました。
コトがおさい銭を投げ、「さ、お願いして」
と言うと、なにやら神妙に手を合わせるコト。
何をお願いしたの?とすぐ聞くと、
「あのね、ツヨちゃんがいたずらをしなくなりますように、ってお願いした。」
私はいつもツヨの困った行動のことを
「ツヨちゃんたら、いたずらだね」
と言っています。
「お願いはそれだけ?」と聞くと、
「そうだよ。」とのこと。
コトなりに、いろいろ考えているんだろうな・・・。ドキッとしますね。
さてツヨはというと、お正月も関係なく、いたって元気です。
主人の実家の犬を見て、
「ワンワン。」と言いました。
おお~ありがとうよ、ジョン。
初「ワンワン」です。
シャボン玉に興じるコト。
シャボン玉にまみれるジョン。
ジョンとシャボン玉を見つめるツヨ。
今年もがんばりま~す。
今日、ひいちゃんは、冬休みの宿題の書き初めをしました。書いた文字は、「大空高く」それを見ていたひいパパも、久し振りに、毛筆で書いてみたくな...
( 子之神社 )
東海道本線の真鶴まで行ってきました。
( 導いてくれた龍神様 )
龍の夢で導かれて行った 子之神社の初詣です。
とても御利益があるので、昨年は 青森の従姉妹も護摩のご祈祷をして頂き、大きな御利益がありました。
命が助かった・・・あきらめていたことができるようになった・・・と不思議なくらいの御利益でした。
今年は 私が早生まれの 子の年 という事で、子之神社に初詣に行く!と言ったら、家族・親戚に「御札」と頼まれて、7軒分頂いて参りました。
パパの分と〜 まこちゃんの分と〜って言いながら、御守りを買って・・・学業の御守りは まこちゃんと甥っ子の分をおそろいで・・・。70代で仕事を続けている父には 交通安全の御守りです。
宮司さんの息子さんかな? かっこいいお兄さんから頂いて・・・イケメンからもらう御札・・・2度うれしい(笑) もうすっかり おばさん気分でした〜〜☆
宮司様は 半年以上前からご祈祷の予約が入っているということで 大忙し。
お疲れかな〜と思って、甘い物をちょっと用意して行きました。大忙しでお会いすることは出来ませんでしたが、お疲れをすこしでも癒してほしいな〜と思って・・・。
当ブログにアクセスいただいている皆さん、あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いします。新年ですので、まずは今年1年の目標など書いてみたいと思います。
明けましておめでとうございます!
年末には、たくさんのメッセージありがとうございます。
あんなに勢いついて、年越し旅行って宣言してましたが・・・
年末、日本海側は大荒れの予報で、旅館の女将さんから直に電話があって・・・
「暴風雪ですがどうされますか??」って・・・・
悩んだところ、Rパパが事故したら怖いので、泣く泣く・・・(T_T)
急遽、キャンセルにしました。
キャンセルしたと言う事は・・・・
家での
年末から、大分のハーモニーランドのカウントダウンに行っていました。 パパが、ネットで調べていて(その前にママもネットで調査済み)療育手帳があったら、本人と、付き添い一人が半額になることを発見、「だから、ぜんぜん違う!」って、いったけれど、パパは頑固として療育手帳の申請をすることは否定的です。 みーのこだわりから、ハーモニーランドのキャラクター着ぐるみをきた人と写真を取れなかったり、パパなしでは、行く場所も限定される状態なので、ママとしては、これからのみーの苦労を考えると、もらってもいいかな?なんて考えたりすることあります。 だいぶ、こだわりが、目に付くようになってきたのも気になってます。 旅行は、とても楽しく、生協で頼んだ、おせちセット、と、かまぼこやら、伊達巻やら、をお重に詰め込んででかけました。 高速を使うことなく、やまなみハイウェーを通ると、チェーンをつけることに、雪の中、ドライブインの中に入って、ホットミルクを飲んで付け終るのを待ちました。寒いし、雪がすごくて、外に出て食事を出来ずに、車の中で、詰めてきたのをを食べて、大分に着いたのが、午後2時ぐらいだったと思います。 カウントダウンの午後7時開園まで、うみたまごに行って、(ここも療育手帳で半額だったと思います。)海の中の幻想的なのに感動。 みーちゃんは、ちょっとすると、迷子になって、それでも早めに探すので、すぐに見つけ出すことができました。 ビジネスホテル(年末なのに普段と料金が同じでした)に着いて、お重に詰めてきた、ごはんを食べて、テレビを見ていました。
あけましておめでとうございます今年もこのブログにアクセスしてくださったこと、嬉しく思います。2008年が皆様にとって素晴らしい年でありますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。わたぼうし