えみるの赤いランドセル

24
Nice!

交通事故で娘さんを亡くした、風見しんごさんが書いた本です。 買って来て、すぐに読...

有休取得

22
Nice!

最近何もする気が起きず、職場でもボーっとしている時間が長い。
自宅でもPCを開けない日が続いた。

そこで、来週今まで取り損ねていた夏休みを頂く事にした。

一週間の休みで、何か変わるだろうか。

分類分けすることの苦手

19
Nice!

上司とプロジェクトの反省会をしていた。

お客様が指摘してくださった問題点を自分が列挙したところ、
上司は問題点を見事に3つに分類分けしてみせた。

自分は列挙された問題点は1つ1つ違う質のものと考えていた。
なので、その分類分けに驚き感動した。

アスペルガーは個別具体的な問題を抽象化するのが苦手と認識していたが、
抽象化の苦手は分類分けの苦手に結びつくのだと気付いた。

・・・

かーの絶叫

27
Nice!

 昨日の夜、仕事から帰ってみると…

 「うぎゃぁぁぁうぇええぇぇいやぁぁぁぁぁおおぉ!!」

 家の中からただならぬ叫び声が聞こえます。

 声の主はもちろんかーです。

 家の外にまで聞こえる勢いです。

 とりあえず家に入り、声のする寝室に入ってみると…

 ママとまーはベッドの中。その傍らにかーが立っていて、怒り泣き叫んでいます。
 いったい何が…??

 かーのお気に入りのおもちゃのひとつにドラえもんの

環境因子

28
Nice!

今夜8時18分から、ひいちゃんファミリー出演の、NHK 「ふるさと発 〜親子で向き合う発達障害〜」 が、”岡山県でのみ”放送されます。岡山県の...

前回の「がっかりだよっ!」の、その後

26
Nice!

昨日、「がっかりだよっ」と、
心の叫びを記事にしましたが、
ここはやはり、先生に訴えねば・・・

・・・と、連絡帳に書くことにしました。

まず、ちゃんと、ことの次第をのび太に聞かねば・・・

と、聞いたところ・・・

「どうすればいいですか」の質問に「自分で考えろ」と言われたのは本当。

みんなに笑われても先生は何も言ってくれなかったのも確か。

でも、みんなそれぞれ片付け始めたときに、
先生がのび太のとこ

冷凍食品。。

29
Nice!

一昨日から“冷凍食品を食べて中毒”というニュースに我が家も一騒動。

中学生になったぶる〜は毎日お弁当持参。
朝ご飯でさえ手抜きな我が家、お弁当は冷凍食品が頼りだ

オト、こっそり3歳になる

28
Nice!

オト、先日3歳の誕生日を迎えました

買ってきたバースデーケーキに嬉しそうなオト&アニ

すごく幸せそうな顔でケーキを食べておりました^^

でも、オトは自分がお祝いされてるって認識があるのかしら?(たぶんナイな〜)家族から「オト、おめでとう〜!」と祝福されてもキョトンとしておりました。

旦那「オト、ろうそく、吹き消してごらん、フ〜〜って」

というリクエストに、少しだけ頑張ってみるオト

オト「フ