役員決め

24
Nice!

PTAの来期の委員長選びがあった。今年から会則が変わって、前年度末に次の年の委員長を決めるとの事。もちろん、立候補はいない・・・。前回の委員会は18時半から21時までかかったが決まらなかったし。今回は、「くじ引き」と言う事に決まっていたが、開始早々文句の嵐・・・。「PTAの総会で決まったじゃない。会則読んでないの?」と思いながら、ボーッと参加する。しまいには、委員長に来期もやれと言い出す始末。どうして、「くじ」やらないのかと不思議だったが、そこで意見いう勇気なし(苦笑)。結局、委員長はその...

役員決め

0
Nice!

PTAの来期の委員長選びがあった。今年から会則が変わって、前年度末に次の年の委員長を決めるとの事。
もちろん、立候補はいない・・・。前回の委員会は18時半から21時までかかったが決まらなかったし。
今回は、「くじ引き」と言う事に決まっていたが、開始早々文句の嵐・・・。「PTAの総会で決まったじゃない。会則読んでないの?」と思いながら、ボーッと参加する。しまいには、委員長に来期もやれと言い出す始末。どうして、「くじ」やらないのかと不思議だったが、そこで意見いう勇気なし(苦笑)。
結局、委員長はその...

公平と平等

23
Nice!

節分、立春が過ぎ、災いも遠のいてくれたかなあと思いながら、私がちょくちょく口にすることで、「公平と平等」ということを考えてみました。#%V:168%#

一般的に平等と皆さんはよく使われていますが、この平等という言葉の意味と公平という言葉が、混同して使われているように思えてなりません。#%V:1...

2月4日(月)お疲れの様子

20
Nice!

晴れ。
今日はかーさんは少し帰るのが遅くなったけど、とーくんはきちんと宿題が出来ていた。スケジュールボードを使ったかどうかは???だけど…。
兄ちゃんは帰ってご飯食べてから爆睡していた。お疲れのようで…。

個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou

【892号】やっぱり雪に弱かった。

25
Nice!

都心はやっぱり雪に弱かった・・・。

日曜日の雪の影響で、交通機関は大幅遅れ、電車通勤で2時間以上かかりました。
仕事の方も、高速道路は通行止め、道は大渋滞。
予想されていたこととはいえ、どうにかならないのかなあ?(しょうがないか・・・)

ノロウィルスの件は、昨日保健所からの連絡でカキフライと断定。
居酒屋は行政処分になるとからの連絡。
営業停止何日なのでしょう?

しかし、食品業界と言うのも大変なもので

学校を自粛

24
Nice!

しばらく小学校を休みます。怪我をさせた方、申し訳ありませんでした。先生が謝りにまわってくださいました。本来なら私どもとちびが伺わなきゃならないところを。このまま学校や遠足にうちの子を一人出すわけにはいきません。相手の親御さんのお気持ちを考えると。---先週木曜です、暴れたの。あれから三日。ちびは今朝なんともなかったのに・・・学校へ行くと担任を無視。それでもお昼までには機嫌はもどったそうですがお友達の「じゃあかえれば?」と言う言葉に、カッとなり。午前中は電話がなくてほっとしていたのにちびが帰る直前に電話がなりました。特別支援学級の担任からでした。ちびには「パパに怒られるからいわないで」と言われたそうですがそうもいかず、、、と。怪我の程度は軽い。だが相手は小さな女の子。勿論学校でもゆっくり話して聞かせてくれたようだが本人には事の大きさはわかっていない。ごめんなさい、と言えば、もう終わり。一日ゲーム取り上げられるだけで、もう終わり。おうちでも話してあげてくださいと言われたが、毎朝常に言って聞かせている。それでも、自分の思いが口にうまく出せないため先に手が出てしまう、それはわかる。でも。抱きしめながら、泣きながら話して聞かせた。

プレゼントは実用度重視

17
Nice!

もう 月が変わってしまったのですが先月はあんくの17歳の誕生日でした プレゼントは 何がいいかな・・・と 管理人はその日 下校の迎えの時 あんくをつれて 書店に立ち寄り好きな絵本をプレゼントすることに・・・選んだのは この3冊。。きいろいのは ちょうちょ(1983/01)五味 太郎商品詳細を見るめがねうさぎ(1975/01)せな けいこ商品詳細を見る100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))(1977/01)佐野

とっておきの写真

24
Nice!

おやすみ・・・と 言いつつも寝る。。と 言って寝ようとすると寝付けない・・・という哀しき習性・・・管理人((( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。あんくが 眠っているのをいいことに せっかくだから この長い夜をBLOG書きに 費やすことに・・・・ちょっと 写真をUPしたくなったので 一つ とっておきの1枚をここに。。あんくの 2歳の頃の写真です。。ぐりがお腹にいた頃。。言葉が全部一旦消