お茶の熱さのこだわり

31
Nice!

あたたかくなりました。うちでは冬も冷たい麦茶です。ところが、ちびは学校に水筒を持っていくのに熱いお茶がいいというので、お茶を沸かして入れていますがやけどしないように、しばらくふたをしなかったりして冷ましてました。そして、もう寒くないので、そろそろ冷茶に戻してもいいかなと思っておりました。しかし、昨日も学校から帰宅後、ちびは「ねえねえ、あしたはね、あついおちゃにしてね」してるじゃ〜ん、といいながら気にも留めなかったのですが今日も「ねえねえ、あしたはね、あついおちゃにしてね」いつもしてるじゃ〜ん、といいながら連絡帳を見たら”水筒は熱いお茶を持たせてください、 今まで保健室で温めなおしたり (初耳〜っ???) 熱いのをあげたりしていましたが  周りの皆にも迷惑をかけるので (←いや、もっと優しい言葉だったけど) 本人からも伝えてもらいますがよろしくお願いします”ええええ〜〜〜〜っ?確かにこの二日間本人はつたえてきたけど 迷惑かけてる・・・お茶でお茶くらいで・・・お茶で迷惑かけるなよオイオイって感じです。そんなに熱いのがいいなら沸かしたてのを・・・

flashとGoogle adsense

28
Nice!

数日前からこしょこしょしてましたがTOP画像をflashにしてみました。...

買ってない本

22
Nice!

書店で、こんな本を見かけた。 [asin:4789732541:detail] 「モンペ」というのは、学校で教師を悩ませるモンスター・ペアレントの略であるとのこと。 ちらっと中を見たら、あきれるような「モンペ語録」が山ほどあった。 背の小さい我が子がかわいそうだから授業でバスケットを教えるなとか、教師にお見合いの口を持って行ったのにうまくいかず面目がつぶれたから、別の教師を紹介しろとだとか、公務員なんだから資産を全部公開しろと迫ったとか。 たぶん、これに近いことは昔からあったのだろうと思 ...

よくわかる自閉症

15
Nice!

図解 よくわかる自閉症(2008/02/22)榊原 洋一商品詳細を見る☆*:・'゜'・:*:.。.:*・'゜☆*:・'゜'・:*:.。.:*・'゜☆もくじ1章 どこか不思議な子

オムレツ

30
Nice!

平日はほとんど料理しないんだけれど、今日は久しぶりに作ってみたんだ。今日は仕事を早く切り上げ、早々に帰宅したら、部活帰りのペイスケしか、家に居なかった。タンコロと秋桜は、歯医者に行ってて、まだ帰ってなかったんだ。しばらくすると、二人とも帰ってきたんだけれど、ボク以外の家族はそのまま風呂に入れ、ボクは台所に立った。挽肉があったんで、今夜はオムレツ。ボクのオムレツは、普通に中身が挽肉と玉ねぎを

あすはみーのバースディ

29
Nice!

忙しく毎日を過ごしていますみーの新学期のための支援の為の働きかけ、習い事、今度の土日はYMCAのリバティドルフィンズ対象のキャンプも行かせます。自分はというと、体の、ヘルニアの影響か、手のしびれがとれない状態と、のどに異物感があり、「がんかもしれない!」と毎日言ってます。それでも、病院に行くのは嫌いで、にっちもさっちもいかなくなると、行くと思ってます。きょうも一日忙しく動き回ってましたが、いいことが一つありました。あすは、みーちゃんのバースディで、やっと歳になります。5月で歳になる子供と一緒に勉強していることを考えると、遅生まれだからといってくれる、数人の大丈夫が、ほんとうに大丈夫に思えてきます。話をもとにもどして、正月にカミングアウトした、夫の実家から、「バースディに、ケーキとお金を送ったからね!」との電話がありました。ケーキ、お金もですが、それよりも、正月にカミングアウトしてから、自分の評価や、みーのことをどう思うだろうかとの、ことがそれなりに引っかかっていて、電話があったのがうれしかったです。みーは、通級の成果かだいぶ成長して、きちんと電話の問いに答えることができるまでになりました。家でもケーキを注文していて、あすから、数日間は、ケーキづくしになりそうです。リクエストは、デコキャラのたまごっちで、あすの夜に取りにいきます。それと、送ってもらったお金で、近く回転寿司に連れていくことができます。   

ネイル

16
Nice!

今朝、ぽっくんを学校に送って行ったときの話。朝8時に玄関を出て、2人で歩き始めた。途中から、手をつなごうとどちらともなく手を出した。(うふ いつもら...

お父さんは悲しい

21
Nice!

父が仕事から帰宅すると、なにやら重い雰囲気。「調子が悪いので迎えにきてください」・・と学校から連絡があり、母が迎えに行ったとの事。風邪を引いてるせいで鼻がつまり、それに怒ってドアを蹴ったり叩いたり、大声を出したりしたらしい。はあ〜またか。「YOOちゃん、お父さんは悲しいです」「お友達は皆、YOOちゃんのことが嫌いになります」「悲しくないよ!大騒ぎしません」「騒ぎませーーーん!」「・・