絵カードにいかが?

33
Nice!

視覚優位のお子さんに、絵カードとして使うのにいいかも!・・・と、思った素敵な素材サイトを見つけたのでお知らせします。「キッズわんぱぐ」「イラストわんぱぐ」こちらは私がもうひとつ書いている「犬ブログ」の方で、素材として使わせていただいている「今日もわんパグ」さんのキッズ版。子供用の素材サイトは最近、たくさんあるけれど、こちらの素材は色もはっきりしていて、イラストもわかりやすいし、幼稚園

新人さん

25
Nice!

■新人さんさあ、昨日の明日がやってきた! がんばろう。笑今日から、新人教育が始まります。人材開発の部署にいる私たちとしては、年間の仕事のピークがこの4月から5月にやってきます。たいへんですが、この仕事の「恵まれているな」と思うことは、若い新人...

異動

33
Nice!

教職員の異動が発表になった。やはりちびの担任は、異動になっていた。小学校は2学期制に変わるためか先生の異動は思ったより少なかった。その中での異動。4/7の始業式に、先生とお別れだ。ちびに言って聞かせるも、実感はわかず。今日はエイプリルフール〜とさわぐおにいがいるからか(-"-;Aちびの昨年度が支援学級しかいけなかったため今年度(これって4/1からでよかったっけ)からは交流学級で主に過ごすことを目標としてるらしい。目標というか、そのようにするらしい。今日はじめて旦那から聞いた。え〜〜、ぜんっぜん勉強ついていってないのに。交流が増えることの喜びよりも、そっちのほうが不安になった。ちびは5年生になるのを楽しみにしているが下校時間が4年生より遅くなることを知りゲームの時間が短くなる〜、とさわいでいる。ふっふっふ。しかーし。春になってちびやおにいのマシンガントークはとまらない。うるさいなあ。浮かれすぎだよ、まったく新しい担任は誰になるのだろう。

[香穂の学校][シリコンバレーでの私たちの暮らし]プロフェッショナルの流儀

34
Nice!

今日から、夏の大学講義の受付が始まるので、きのう進路カウンセラーの方に自宅に来てもらい、香穂の進路の打ち合わせをしました。 香穂は、長期的な目標をたてるのが、あまり得意でなく、決まったことをコツコツとやってゆくのが、好きなタイプです。環境の変化も得意ではないし、旅行もどちらかと言うと、渡のほうが、死ぬほど好きです。 こんな香穂の進路って、実は、難しいものがあります。 香穂は、入った大学になるべく長くいたい。大学を結構簡単に変わるアメリカで考えられることは、こちらのほうが、自分に向いているという理由でうつ ...

寝不足続き

28
Nice!

今日も朝からドタバタ。無理やり仕事終わってぽっくん迎えに行って内職納品and受け取り行って桃子迎えに行って…旦那さんとほぼ同時に帰宅ってのが大変だわね...

ケネディクリーガー研究所(自閉症)

36
Nice!

自動翻訳なので読みづらいと思いますが・・・欧米では家族支援や自閉症の研究が行われています。日本でも研究機関が専門の研究を行っていますが、私たちは日本の進行状況の情報をなかなか得られない場所にいます。さまざまな情報のなかから 自分の情報の保管場所としてブログを使っています。『 プログラムは、自閉症の子供の兄弟と姉妹を援助します 』(2月の情報です)家で最大の集中的な干渉のうちの1つと自閉症のための診断センターに、Nationwide Childrenの病院は、自閉症干渉運動のリーダーと、長く認められました。現在、Nationwide Childrenの病院のAutism Spectrum Disordersのためのセンターは、自閉症で標準を兄弟の世話と子供たちの姉妹に設定してもいます。アメリカ合衆国の150人の個人のうちの1人もが自閉症スペクトル障害(通信して、他の人と交流する人の能力に影響を及ぼす複雑な発達障害)があると見積もられます。多くの時間と注意が自閉症で子供に集中する間、自閉的な子供たちの兄弟と姉妹は表すのが難しい感覚があるかもしれません:自閉症の兄弟が基本的であるが、重要な生命技術を学ぶとき、自閉的な兄弟が繰り返されている行動の問題または誇りについて他の人が当然のことと思うもの、怒りと欲求不満を学ぶことができない悲しみ。

R太メモ

26
Nice!

 夜、眠くなったのに、家族がみんな起きて遊んでいることに腹を立てたR太。  なんとかして、このダメな家族どもを言葉で説得しようと決意した…らしい。 「とけい! どいて! おわります!」  私につかみかかりながら、いきなりそう怒鳴ってきた。    最初、何を言われているのか全く分からなかったが、何度も何度も、 「とけい、とけい、とけい!」 と叫ぶので、もう遅いから寝ようと言っているのだろうかと想像し、R太の布団を整えるしぐさをしてみせると、「ようやく分かったか」というような表情をして、 ...

桜にはかなわない・・・

20
Nice!

桜満開・・・・。なんだかわくわく・・・♪♪いつもの景色が、模様替えしたみたいに、違って見える。長男、お友達のお宅に遊びに行っていた。でも、途中で帰宅。しかも、とても不機嫌。ドアをバタンと大きな音をわざと立てたり、すごく乱暴な行動。たくさんお友達が集まるって言ってたから、トラブルならずに楽しく過ごせたらいいなあって思ってたのですが・・・やっぱり、何かあったみたい。・・・