私のGW

26
Nice!

毎年GWは「近場でのんびり=遠出はしない」ことにしている私。発表会も終わったばかりで、教室の方は今週末お休みをいただきました。午前中に掃除を済ませて午後からはサイクリングに出かけました♪写真は蹴上浄水場のツツジ。まぁまぁキレイでした。昨年の今頃も同じような写真を撮ったような気が...。(今年の一般公開は明日4日までだそうです。)蹴上を超えてからは、久しぶりに堀川今出川のパン屋さん「プチメック」を目指しました。ここは週末のみオープンという珍しいパン屋さん♪何かのついでがないとここまでは来れませんが、大好きなパン屋さんです。近くにある晴明神社に立ち寄りました。(実ははじめてです)。観光客の多いこと!帰りは岡崎にある六盛茶庭でティータイム...ここはスフレ専門店です。やはりGW...人が多すぎました...。みなさまも素敵なGWを♪スマイル度 ★★★★★

[自閉症関連][IEP(個別指導計画)]お化粧落とし

30
Nice!

連日、連夜IEPの書類作成のために、毎日いったいなにを食べたのか?何をしたのか?わからないくらいのバタバタした日々です。 今日は、明日、IEPだと思い、ほっとしながら、寝ようと思い、化粧を落としていると、アイラインが落ちない。 目の下の部分にアイラインが、うつり、にじんで、黒くなっている。 必死で、落とそうと、アイライン専用の化粧落としまで使ったのに、落ちない。 香穂に 「なにしてるの?」 と聞かれたので、 「いや目の下のほうにくっついて、滲んだアイラインを落とそうとしてるんだけど、落ちないの。」 と言っ ...

[自閉症関連]シンシアパワー

21
Nice!

きのう[https://www.orgsites.com/ca/autismprojectpta/:title=自閉症の郡(County)が運営しているクラスのPTA会(Autism Project)] がありました。 2ヶ月に1回あるのですが、今日は、6月に1ヶ月かけて、新旧交代するので、本日は、選挙日です。 うちのCounty内にちらばる自閉症専門の63クラスのPTA会のボードを決めるので、結構大変な仕事です。 クラスが、一つの学校に集まっている普通のPTA会でも大変なのに、四方八方に散らばる (たぶん ...

毎パソの練習は過酷すぎ!

19
Nice!

昨日の毎パソ数字の練習は、午前中は30分くらいで、1〜13ページの復習をしたのですが、午後から、また練習をやり出したら、どうも右手の指や手首が、相当、疲労しているようで、2ページ目あたりでミスが連発するようになったりして、なかなか進まず、1〜8ページまでの復習に20分くらいかかってしまい、そこで右手がバテてしまって、一旦、練習をストップしました。その後、少し休憩してから、気合を入れなおして、今度は9〜13ページの復習をやりましたが、これも右手が疲労しているせいか、なかなか進まず、25分くらいかか...

ちびの診察日

17
Nice!

ちびは昨日あばれました。昨日のことなど何もなかったかのように、時間は流れていきます。今日は私にちょっぴりうつの波がきてるみたいです←自覚なしw病院にて。もう大変でした、親は倒れましたよ、と主治医に言いましたがきっかけはなんだった?と聞かれ、ちび本人も「??」ちびはゲームがだめになると思っていて「ゲームやっちゃだめ?」と聞いていました。その他はだんまり。そのあとのバイバイもはずかしがって、ちょっと手を挙げるだけ。・・・あんなに話したいことがあるっていってたのに。ごほうびのおやつをもらって退室しました。ちびがでたあと主治医は続けました。『まあ、仕方ないよ。そういうもんだって。何らかのきっかけがあったはずなんだけど積もり積もって爆発したのだろうし、それを思い出すことは難しい。約束したからとか、言い聞かせたからとか思わないほうがいい。何があるのかわからないんだから。よくなってるよ、一時期に比べたらずいぶん落ち着いてきたよ』 と。そうなんでしょうか・・・・・、と考え込むと、『ま、いいんじゃない?』と主治医は笑顔。子育ては予定通りには行かない、そういうことかな?ちびの態度に一喜一憂している私たちがおかしいのかな?そう思いながら診察室をあとにしました。

マイペースにかき乱され

15
Nice!

おにいは、きっと特性なのでしょう、マイペースです。んで、人を巻き込みます。今日も朝早く、起きていたのでしょう。6:20に起きたときには、キッチンで人の気配がしました。普通なら、泥棒か?と大騒ぎしますがいつものごとく、鼻をすすっていたので、すぐ、おにいだとわかりました。そのまま私は寝ようとしたのですが(親子川の字+1で寝てます)TVをつけて、照明をつけて、自分の布団を片付け始めました。いくら言ってもバサバサとほこりをたてるたたみ方。皆寝てるのに、ほこりで喘息になる私は、はって逃げました。おにいは寝てた旦那に「自分のペースに人を巻き込むな!」と怒られ鼻歌を歌って逃げました。 三 (/ ^^)/〜♪おにいの会話はよく主語が抜けます。私もそうですが。私とおにいは伝わります。作文が苦手です。自己完結で話が自分の中である程度消化してから、最後のほうを話すので相手にしては、ぽかーーん?です。つまり周りと違う話を自分で考えていてそれを周りは理解してくれるものだと思い込み、突然話しだすので、なおさら、ぽかーーん?です。なるべく話す前に、えっと、ここは説明してないからここから話して、と考えるように私はしていますが、おにいはどうなのでしょうか。あ、マイペースに時間より早くに登校して行きました、おにい。さすがです。

インスタントコーヒー使ってください2

15
Nice!

「インスタントコーヒー使ってください」に頂いた沢山のコメントを踏まえて、改めて今回の事象を考え直してみた。まず、同僚がインスタントコーヒーを買ってきた時の状況は以下だった。とうふを含め数人がインスタントコーヒーを個別に買って飲んでいる状況下での事象。買ってきたインスタントコーヒーの大きさは市販で最も大きい100gサイズ。(他の同僚のインスタントコーヒーは30g程度の小さな瓶・・・

斉藤さん

23
Nice!

知る人ぞ知る、私の『斉藤さん』キャラ。ご存じでしょうか?今年一月からやってたドラマ『斉藤さん』。第一回目を見た時、『うわッ 私とキャラ被ってるかも…(・・;)』と思った。姉からも「あれ、あんたみたいやなぁ〜(笑)」って言われた。そう。姉が幼稚園に通い始めた頃、園の行事の“お餅つき大会”に当時3歳の私も参加した時に遡る。出来上がったお餅を食べてる時、あまりにも周りの園児が大きな声で叫んでうるさかった。たまらず私は…「うるたーーーー...