「モノ」相手の仕事などあるのだろうか

21
Nice!

主治医と仕事の話をしていた。「あなたの場合、本当はモノ相手の仕事が向いていると思うのだけどね、ガテン系の。」と主治医はおっしゃられていた。自分自身、人相手よりモノ相手の方が遥かに気楽だ。モノには感情がないから、モチベーションを高めるとか考える必要がない。そして、モノは自分の指示どおりに動いてくれる。PCであれば「あ」と打ち込めば「あ」と表示してくれる。しかし、い・・・

おばちゃん先生と初面談

24
Nice!

産休に入った担任の代わりのM先生との初対面!本日、個人面談で対面してきました。50代の女の先生・・・。なんといっても年配のおばちゃんタイプが大の苦手なワタシ。いや、そんな先入観から勝手にイメージを持ってはいけない、と、思いつつ、正直言ってちょっと憂鬱だったのは確か。また、障害があることを親のせいにされるかも・・・(今まで出会ったおばちゃんタイプの先生には そういう反応をされてきた

ダ‐くんの話

20
Nice!

昨日#%V:2%##%V:1%#、田辺市人権擁護連盟田辺支部の常任理事会が開催され、議長を命ぜられた。#%V:38%##%V:196%##%V:198%#その中で、基本部会、障害者問題部会、高齢社会問題部会、女性問題部会、青少年問題部会の本年度の活動方針が確認された。#%V:168%# 会議...

100点満点!

20
Nice!

先日、アニ&オトの幼稚園での大イベント「音楽発表会」がありました。オトにとっては、始めて800名以上の観客を前にして、舞台の上に立って発表をするという「人生初の経験」でした。なので!!!私&旦那はかなり開演してから緊張していました。オトがパニックを起こさないだろうか。もしくは、オトが泣いて舞台に上がらないのではないか。はたまた、舞台には上がっても、皆と同じリズムをとるなんて無

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][香穂の学校]日本語学校の修学旅行

26
Nice!

香穂が土曜日のみ通う(夏は、2週間集中講義で通う) 日本人学校の修学旅行がありました。 2年前までは、学校が行なってくれていたのですが、なぜか、 香穂の代では中止になり、自発的に親と子供が協力して、 行うことになりました。クラスは9人ですが、全員が参加できる日付を選び、 クラス委員のお母さんが中心になって行いました。 準備等、クラス委員の方が、完璧に行ってくれて、他のお母さんも、 みんなで必要なものを持参し、ボランティアのお母さんたちと 泊まり込んでの修学旅行です。 子どもたちが、自分で晩ご飯、朝ご ...

7/9(水)怪我

24
Nice!

晴れ。今日もめちゃめちゃ暑かった。でも、今日は仕事は少し楽だったので助かったかな?今日はかーさんはボーナスをいただいたんだよ〜ん♪かーさんが仕事が出来るのも家族みんなのおかげです。みんなにそれぞれ感謝を込めてお小遣を渡させてもらった。みんないつもありがとね。夕方兄ちゃんから迎えに来てSOSコールがあった。しかし、かーさんは小学校の6年の学級委員の学校保健委員会の書類を作成中でパソコンと格闘していたのでばあちゃんに行ってもらった。ありがとう。出来た書類をすぐ小学校持って行って帰ったら兄ち...

初戦、大突破!!

22
Nice!

やってくれました!母校、野球部!!36対0、5回コールドで初戦大突破です。(^O^)今日は、ごうごうの歯科センター予約の日だったので、現地に応援に行けなかったのですが。    そんな時はいつも、携帯サイトの速報を見るんです。でも、その速報が追加点に追い付かないぐらいの試合だったようです。36点って、大会最多得点新記録だそうです。とは言っても、36点差 だけど、 相手チームはまだ創部したばかりの一年生だけのチームちょっと可哀相やなぁ。(´`)でもでも、我が母校だ...

初期の幹細胞突然変異と自閉症

27
Nice!

自閉症関連ニュース(6月に発表のものです)自動翻訳を使用しています。『研究者は、初期の幹細胞突然変異と自閉症を関連づけます』米国科学アカデミーのProceedingsで発表される飛躍的な科学的研究において、バーナムMedical Research研究所の科学者は、神経性幹細胞成長がAutismに結ばれるかもしれないことを示しました。研究は、神経幹細胞で筋細胞エンハンサー要因2C(MEF2C)タンパク質が不足しているマウスがより小さな頭があることを証明しました、少数の人が細胞に力をつけて、Rett Syndrome.として知られている自閉症の形で人間の中に認められるそれらに類似した性質を示しましたこの仕事は、神経幹細胞の発達上の障害と自閉症の以降の発症の最初の直接的な関連を意味します。研究チームは、バーナムに向かってDel E.ウェッブNeuroscience、AgingとStem Cell Research CenterのスチュアートA.リプトン、M.D.、博士、臨床神経科医と教授とディレクターによって導かれました。「これらの結果は、我々に人間でRett Syndromeと自閉症の潜在的に他の型を見る方法の良いヒントをします」と、リプトン博士が言いました。「この障害が起きる突然変異を確認して、我々は何があるかについて追跡することができます。おそらく、我々はマウスでそれを修正することができます、そして、もしそうならば、結局、人間でそれを修正してください。」