大パニック。

21
Nice!

先日、大パニックを起こしてしまいました。(私が。)大暴れして、顔や頭を壁に打ちつけ、吐いて・・救急車が来るほどの大騒動でした・・落ち着くまで1週間ほどかかりました。家事や子どもの世話もできない状態で・・グッタリしてました。もう、何度も何度も、この繰り返し。永遠にこの地獄のループなのでしょうか。そんな中、良いこともありました。先日記事にした、幼稚園の担任の先生のこと。記事を読んでくださった

こう暑いと・・・熱中症が怖い

24
Nice!

え〜連日35度の岡山で、少々溶け出し気味です・・・ 何かと子供たちの学校の用事で出かけることも多く 毎日がアッ と言う間に過ぎて行っています・・・こう...

CHANGE

24
Nice!

TVドラマの「CHANGE」の最終回を見てました。20年以上も前に 初選挙に臨んだ知人達のことを思い出しながら このドラマを見ていました。夢を熱く語っていたみんなが きらきらして素敵だったな〜って 思い起こしていました。あのときは、何の隔たりもなかったのに、いまや 国会議員、知事、市長など みんな偉くなっちゃって、敷居がとっても高くなってしまいました。女性秘書が「チャンスがあったら・・・」と言うシーン・・・永田町の秘書の友達は みんな夢を見ていました・・「チャンスがあったらなら・・」と。でも、たいていはそんなチャンスは巡ってこなくて、夢半ばで 違う道を探して永田町を去っていく人の方が多いんじゃないかと思います。「地盤も看板もカバンもある」そんな夢のような話のスタートは・・・一般にはそうそう転がってはいないんだから、彼は2世議員で・・そしてシンデレラ・ボーイなんだけれど・・・。

明日は開校記念日

31
Nice!

今日も暑かったね。温度的には分からないけれど、体感気温としてはここ数日の中で一番暑かったように思えたよ。ボクの仕事も忙しいのもあったけれど、いつもの倍、疲れた感じがしたね。子供達の学校給食は今日までで、しかも今日から帰る時間が少し早まったみたい。今時の学校のプールって、飛び込み禁止なんだね。なんでも、タンコロは今日授業でプールがあったんだけれど、先生が「飛び込み、いけません!」って注意して

就学相談で大暴れ

23
Nice!

行ってきました、就学相談。夫とツヨと3人で。ツヨの行動はいつも私達の予想を超えていってしまいます。3人にとって初めての場所。車に乗る前にツヨに建物の写真を見せました。じっと見入るツヨ。到着して玄関に入るやいなや立派なエレベーター!!ああぁ、何てこと!ダッシュで飛び込むツヨ!パパが慌てて一緒に乗り込みます。一回やれば気が済むんじゃない?そんな私達の期待を裏切り、ツヨは乗り続けました・・・。そのうち担当の先生と心理士さんが現れ、「あと一回でおしまい。」と私が言うと、「ぎゃ!!」と叫ぶツヨ。10分、20分・・・。おもちゃや教材をいろいろ見せて切り替えようとしても逆効果。重い木のおもちゃを投げつけ、床に頭を打ち付けて怒る。抱っこするパパの顔を殴る、めがねを投げ捨てる・・・。そのうち先生と心理士さん、パパと私の大人4人も一緒に乗り、皆で上がったり下がったり・・・。大人4人でも太刀打ちできないのかっ!じゃここで相談を始めましょうか・・・と先生。熱いような冷たいような汗がどばっと吹き出ます。行き先カードで部屋の写真を見せ、一瞬検査を受けられた、と思ったら、さっき投げつけた教材を心理士さんが出したとたん、またギャーッと泣き出して、下に投げつけ、床に頭を打ち付ける・・・。ああ、どうしてそれをまた出すかなぁ・・・。

手は第2の脳

22
Nice!

まさる君、学校とさくらの木の同時進行で刺しゅうに取り組んでいますで、波縫いからジクザク模様にレベルアップしたのですはじめは模様のすくう目が分からず、印を付けていましたが今は、印が無くてもジグザグ模様が構成できるようになり針...

これ、なぁ〜んだ♪

28
Nice!

ひいちゃんからの、ジェスチャークイズです。これ、いったい何でしょうか?答えは、次回の記事で。(*^_^*)                  ...

和歌山県自閉症協会紀北分会設立総会

21
Nice!

昨日#%V:1%#、紀の川市の桃山会館で和歌山県自閉症協会紀北分会設立総会が開催され出席してきた。#%V:38%##%V:196%##%V:198%#午前11時からの開催であったので高速道路を海南インターで降りて岩出市方面に車を進めた。#%V:377%# 桃山会館はその名のとおり、旧桃山町の...