リスペクト・・・(*^_^*)

24
Nice!

私が趣味で『消しゴムはんこ』を始めたのはブログを通じて知り合った『チビひろ』さんの影響です 消しゴムはんこの世界では有名な方なんですが、とっても気...

痛みの感じ方と対処法

40
Nice!

結婚して丸1年経った時、不正出血が続いて恐る恐る産婦人科に行った。子宮内膜症が原因の卵巣膿腫で両側の卵巣が巨大に腫れてた。あまりのデカサに子宮も押されて変形しているし、左右どちらの卵巣がでかいのか、解らないほどだった。医者「あああ~~~これはかなりの重症ですよ。 生理痛もひどかったでしょ? いや、生理日以外でもかなり腰痛も腹痛もありましたよね?」「えっと~生理痛もありましたけど、 こんなもんなのか

8月25日(火)いよいよ…

16
Nice!

晴れ夏休み39日目(最終日)今朝は肌寒いくらいだった日中は暑いんだけど朝夕は冷えて秋の虫の声が…着実に秋が近づいてきてるなぁ〜今日はかーさんは仕事に行ったこども達はいよいよ夏休み最終日とーくんは何とか宿題はほとんど出来たけどやっぱり一番の難関の読書感想文は残ってしまった先生ごめんなさい兄ちゃんは…知〜らないなんかかなり白い部分が残っているらしいが…兄ちゃんは自己責任だぞ〜っ!宿題しなさいの、かーさんの忠告を全く聞かなかったんだからね〜っ!とりあえずとーくんは明日の準備も完了...

公開3日目。。。

16
Nice!

本日のガーデンプレイスは秋の気配。風が涼しい。。。(^o^) 私は、上映時間中は...

克服

26
Nice!

 突然ですが、夏といえば花火ですよね。 私たちの家の近所でも、この時期何ヶ所かで花火大会があります。 子どもたちももちろん大好き・・・と言いたいところですが、ちょっと問題ありの人が約一名。 それは弟のまーです。 実はまーは「音」に過敏なところがあり、大きな音が苦手なのです。  昨年花火を見に行ったときは、花火が始まったとたんにまーは両手で耳を押さえてうずくまり動けなくなってしまい、早々の撤退を余儀

楽しみがあれば頑張れる?!

14
Nice!

昨日位から夕方や朝方『あれっ?もしかして涼しい?』と思えるような感じでした・・・ 暑さにも寒さにも弱い(軟弱人間 笑 )ので、涼しくなるのは大歓迎...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][自閉症関連]自閉症児の危ない行動の対処

13
Nice!
きのうに引きつづき、自閉症の渡の危ない行動への対処です。 行動のセラピストの方が我が家にやってきて、他にも2つの問題の解決の方法を提案して帰られました。 ひとつは、お湯を湧かす時のコンロのつけっぱなしです。 渡は自分の軽い夕飯は、自分で作ります。といっても、インスタントのスープや、ラーメン等です。 このスープの作り方は、なべに熱湯を湧かし粉のスープをいれて、弱火にしまぜて作ります。 ところが多動の渡は、このお湯が沸騰するまで待てず、他の部屋へふらふらと行ってしまいます。 この件の塞ぎ方ですが、お湯をわかす時はクリップ式のタイマーを渡の服につける。 お湯が3分で沸くとしたら、3分のタイマーをつけて、わかします。 タイマーがなれば渡は思い出す訳です。これでお湯が蒸発して鍋が燃えてしまうことがなくなるということで、最終的には、料理をしている最中は、コンロのそばに立ってみるという方向にもってゆきます。 もうひとつは、フラッと出て行ってしまうことです。 本人は、自転車にのってでていくし、わざわざ言わなくてもママは行く場所を知っているだろうという前提があるのかもしれません。 ところがこちらは、急に渡がいなくなるので心配します。い この問題の防ぎ方は、渡の貯金を使います。 渡は家のお手伝いをすれば、25セントをもらえることになっていて、それをもらうとお小遣い帳に入金として記入します。

息子の作品と私の作品。

16
Nice!

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます