今日はあるべき支援を考える会主催の自閉症セミナーがとちぎ福祉プラザで開催され、私も事務局の一員として参加をさせていただきました。 講師の篁先生は今回も栃木で自閉症についてお話をしていただいて、良かったと思います。今回の講演で記憶に残っていたのは、"常識"にとらわれないことでした。 篁先生は長年自閉症の人の支援にかかわってこられましたが、自閉症の支援を通して私たちの社会を見てこられたのだなと思いました。自閉症の人も含めて、いろいろな人を受け入れる懐の広さを、私たちの社会は持つこ...
ザリガニを貰ったことを、あくる日のマーチング練習の時に、お友達に話したようです。「いいなあ」とか「今度見せてね」とか言われたようですが、名...
昨日は支援校の最後のイベント『焼きそば大会』でした 宿泊学習に使う学校施設を借り、サークルメンバーで昨年にひき続き、2回目の焼きそば大会でした 夏休...
晴れ時々曇り今日から中学校は普通に6時間授業が始まったとーくんは普通通りバスで行った兄ちゃんは相変わらずバスで行こうとしない…困ったもんだ…今日は金曜日かーさんは一週間仕事してクタクタだわぁ〜兄ちゃんは5時頃バスで帰ったらしいけどとーくんはかーさんが中学校の前を通った時はまだ練習をしていたみたいバスで帰るよととーくんから連絡があったとーくんが降りるバス停で待機していると学校から電話がかかってきた担任の先生からだった…夏休み明けて早々とーくんが友達とトラブルを起こしたよう...
恵比寿に通いはじめて1週間が過ぎました。 毎日同じ場所に通っていると、なんかサラ...
家族旅行と話が前後しますが、8月の上旬に長野県の松本城に行ってきました。結婚前(何年前の話だって…{%トホホwebry%})主人と行ったことがありましたが、時期はずれだったこともあり城内をほとんど貸切状態で見学しました。そんなつもりでかる~い気持ちで出かけた訳ですが、あいにくの雨にもかかわらずもの凄い人でビックリしてしまいました。カメ君にはもちろん事前にイラストなどで予定を知らせてからお出かけ。でもちょいと手抜きして松本城の画像をみせず簡単なイラストで見せたのでイマイチよく分からなかっ...