曇り一時雨今日は兄ちゃんととーくんはお休みってか世間は国民の休日でお休みなんだけどかーさんは仕事だった(T_T)かーさんが出かける時2人はまだ寝ていただいたい中学校はテスト発表があったというのにわが家のこども達は危機意識が全くないかーさんが仕事でいないのと自分達は休みなので勉強なんか全くしないんだろ〜なと思いながら仕事に行った祭日なので車も少なかったし仕事も忙しくなくて今日は少し楽だった夕方仕事が終わった時間帯にばあちゃんから電話がかかってきた今夜は付き添いをするから家に帰れない...
世間は4連休とか5連休とか羨ましいことを言っているが、例によって私らはまったく休み無し。もともと土曜日は休みじゃないので私は公式には4連休なのだが、実際には初日と4日目に日当直、3日目の今日は自宅待機番。自宅待機ったって案の定新生児搬送があって呼び出し。搬送だけで済むのなら呼び出されても留守番のあいだNICUで惚けてればいいんだから楽だけど、実際には救急と称してコンビニ外来をやってるから忙しい。次々にこどもの鼻に綿棒を突っ込んで迅速検査をしてはリレンザかタミフルを処方する。これだけの文章を書くのにさえ、「実際には」という単語を何個使ったか。私らの仕事は「実際には」の連呼だ。公式には休みだけど実際には出てくることが義務化している。公式にはNICU当直だけど実際には救急もする。公式には抗ウイルス薬は正確な診断のもと利益がリスクを上回ると判断される場合にのみ身長に投与するものだけど実際には病歴と迅速検査だけを頼りに(だれか咽頭所見だけでインフルエンザを他の感冒と見分けられる人って居る?)全例にタミフルやリレンザを処方する。ついでに言うなら公式にはNICU部長を名乗るブログでこんなやばい裏話しちゃいけないんだろうけど、もう面倒くさくなったので実際のことを書くことにする。これで公式には御法度なことをしていても実際にはこの土地の新生児医療になんぼか資することができてればいいなと思う。新型インフルエンザの流行をなんぼかでも阻止できてればいいなと思う。
ぽっくんにとって連休四日目の今日。 「アリオ鳳」という、近年できた大型ショッピングモールに一人で行きたいと言い出した。 しかもバスを乗り継いで。夏休...
今日は子どもたちを連れて、 島根県立三瓶自然館サヒメル へ行ってきたので、その時の写真をアップしますね。館内で珍しい動物や昆虫、魚などのはく...
春に向けて花壇のプランを練っているところです。秋植え球根のカタログを見ながら付箋紙片手にあれこれプランを描いています。今年は注文するのがちょっと遅くなってしまった…急いで選ばなくては!…とちょっと焦ってます^^;シルバーウィーク!のんびりしていたいので...
長い連休…ツラくないですか?ワタシャ~いつもの平日のペースが乱れて何だか気持ちが疲れています。いえ…決して、のび太や旦那が家にいるのが嫌だと言うわけではなくて、ペースが乱れるのがツラいだけなんですが。家にいてくれるのは嬉しいんだけどね~シルバーウィーク…もう、しばらくはないんだよね~正直…今年限りにしてほしい(爆)
というのは、10月から販売したいと思っている教材一式。今ショッピングカート作成中なのですが(ってこれが長引いてて中々開店にならないのですが)商品用...