いつかは来るであろうと思っていたものの、そのXデーは突然やってきました・・・昨日の夕方、支援校からの連絡で『新型が出たので中学部を木・金の2日間、...
インフルエンザから復活です。^^ウイルスが体から出て行って、食べ物を食べるごとに元気になっています。お腹がペコペコのはずなのに、ハイチュウのカードをひたすら渡してきます。体調のせいか偏食が強まっている感じ。好物を出してもなかなか食べません。朝から午後4時まで、ハイチュウを20個くらい・・・。でも『もっと!もっと!』と怒ります。これはもうマックだ。カードで伝えると、もう、スキップで走っていかんばかりの勢いでマックへ。帰ってきて、(帰るまでは落ち着いて待てます)手を洗って、手をパチンと合わせて頭をペコリ。『いただきます!!』チーズバーガーを一気に2個。ろくろく噛まずに流し込まれ、空腹の食道と胃は、さぞかしびっくりしたでしょう。でも終始ニコニコ。私のほうを見てニコニコ。ゲ~ラゲラ。最後、ウエッっとなったので、おしまいにしよう!と最後の一口はささっと隠しました。どんな食べ方なんでしょうね~・・・。 よろしかったらツヨに応援のクリックをお願いします!
NHKさんからのご依頼で、また田中康雄先生とコラボさせていただくことになりました。と、言っても、もちろん主役は田中先生ですけどね。(*^_^*...
8月に粉瘤(ふんりゅう)の治療をしてもらった時に「手術して中の袋を取り除いた方がいい」と言われていました。3ヶ月後に手術の日を決めるということで、昨日行ってきました。以前治療した箇所はすっかりよくなっています。でもよくなり過ぎて、逆に手術はしにくいように言われました。もともと、必ずしもしなくてもいい手術です。何度も繰り返すことがあるので、手術で根治した方がいいかもしれないということだったので。今回きれいに治っていたので、手術をしないでこのまま様子をみましょう、と言われました。またおでき...
8月に粉瘤(ふんりゅう)の治療をしてもらった時に「手術して中の袋を取り除いた方がいい」と言われていました。3ヶ月後に手術の日を決めるということで、昨日行ってきました。以前治療した箇所はすっかりよくなっています。でもよくなり過ぎて、逆に手術はしにくいように言われました。もともと、必ずしもしなくてもいい手術です。何度も繰り返すことがあるので、手術で根治した方がいいかもしれないということだったので。今回きれいに治っていたので、手術をしないでこのまま様子をみましょう、と言われました。またおでき...
新型「E5系」 JR東日本では来春に、新しい名前を募集する予定です♪東京=新青森間 2011年3月開業予定です。地元の要望で、当初予定よりも早い開業の為に、開業時には新型新幹線は登場しません=異例の開業となるそうです。私が国鉄職員だった頃に 東北新幹線が開業しました。試験線の試乗車に特別に乗せて頂いて、後部の「運転席」を特別に見せて頂きました。ものすごい速度で掃除機で線路を吸い込んでいくような・・・横の風景が「線」に見えました。パンタグラフも バチバチと光を飛ばしていて・・・試験車の中は機材満載。座る所なんて無かったという思い出があります。
新型新幹線「E5系」の運転席は こんなにスマート・・・。
ベンの学校では、ボランティアの女子高校生が1対1で会話の練習をしてくれる授業がある。担任の先生によると、年頃の女の子達に会えるこの週に一度のクラスをベンは心待ちにしているそうなのだが、実際に会話のスキルも着実に身に付いているようで有り難い。先日、このクラスでの会話の中でガール・フレンドの話になったそうなのだ。「ベンにガール・フレンドはいるの?」ベン「Yeah......」「ベンのガール・フレンドは誰?」ベン 「ジニア」(同じクラスの女の子)「彼女とデートするの」ベン 「Yeah, I go to the movie theater」「へえー」ベン「Oh, I take her to a bar before the movie, and have some drink」(おっと、映画の前にバーに連れて行って、ちょっと飲むんだ)「....................」映画やドラマで得た知識なのだろうか?バーに連れてゆくとはなかなかのものだ。ベンに直接訊いてみると、確かにジニアのことはお気に入りで彼女は映画が好きなそうなのだ。「ガール・フレンド」はどんな使われ方であれ、何とも魅力的な響きを持った言葉だ。ベンの年齢である16歳は「ガール・フレンド」という言葉にどきどきしてしまう年だったなというのを思い出す。「おじさん」と呼ばれる年の人たちに「ガール・フレンド、いるの?」とひやかされたりすると、うれし恥ずかしい動揺をしてしまう年頃でもあった。「そうか、ベン。
11月11日(水)初心者卓球教室初学者pingpang球教室雨のち曇り今日は朝はめっちゃ雨だった兄ちゃんは学校へ行くのもだるかったらしいでも休むわけにいかんでしょ雨なので今日はとーくんもかーさんが送って行った今日は市の卓球協会主催の初心者卓球教室があるということで…兄ちゃんは放課後は自転車で市の体育館に移動とーくんは卓球部の顧問の先生の車で移動帰りはそれぞれかーさんが迎えに来ると確認してから送り出したあぁ〜それなのに…かーさんが帰る時間に顧問の先生からかーさんのケータイに電話がかかっ...