やわらかあたま塾~途中経過その2

11
Nice!

懲りずに、Wiiやわらかあたま塾の途中経過を記録っ!(笑)12月3日現在旦那 8段ニコ 8段アニ 2段オト 3級その後、旦那があっさり8段に昇格したため、悔しかった私は頑張って8段とりました。しかし…次の9段の壁はかなり厚そうですぞ。。アニもあっさり2段に昇格。オトは、線路つなぎ(知覚分野)が大嫌いで、このごろ自分の好きな科目しか遊ばない為、記録更新には至っていません。【得意分野】旦那 知覚・数字ニコ

自主上映会レポート(10)

15
Nice!

名古屋から南へ50キロあまり。愛知県は知多半島。 はるばる車で行ってきました。高...

桃子画伯 と お風呂やさん

7
Nice!

桃子が初めて絵らしい絵を描きました。 アンパンマンです。 私が「アンパンマン描いて〜」とリクエストするとアンパンマンのぬいぐるみを持ってきて前に置...

へぇー

13
Nice!

夕方、運転をしながらラジオを聴いていました。ちょうど道路交通情報の時間のようで、鹿市内の混雑状況をお知らせしてました。続いて、交通情報センターのお姉さんが子どもの交通事故について話をされていました。統計によると、登下校時よりも帰宅した後の外出時が事故が多いそうです。そこで、お姉さんからのワンポイントアドバイスがありました。 「 くるまに 気をつけて!」  ではなく 「 道路に 飛び出さないで!」 と、お子さんに声をかけましょう。だって。うーん、いいねぇ

参観日

9
Nice!

 先日保育園で祖父母参観がありました。 昨年は遠方から私の両親が来ましたが、今回は残念ながらどちらの両親も都合がつかず、私たちだけで行くことになりました。 組み合わせはいつもどおりママとかー、私とまーです。  まーのクラスでは、まず最初に歌を歌いました。 まーはちょっとガサガサしながらもちゃんと声を出して歌うことができていました。 次は歌にあわせておじいちゃんおばあちゃんの肩たたき。 これもちゃん

自主上映会レポート(11)

9
Nice!

前夜には、雨の高速を延々300km走ってなんとか帰還。。。 で、翌日は朝からまた...

泥棒???

12
Nice!

夜の11時少し前。もうとっくに寝ているはずのひいちゃんが、台所でウロウロしていました。「どしたん?」と聞いたら「口笛が聞こえるから眠れん」そ...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][自閉症児と旅行]感謝祭のすごい旅行

23
Nice!
感謝祭でいろいろ写真を撮影したり・・とおもっていたのですが、どうも、カメラが壊れてしまったようで、写真がとれなくなりました。 香穂を大学に落として、さて帰路に。ところが、 帰りは感謝祭の渋滞に巻き込まれたので、私と渡は渋滞が苦手なのでモーテルに泊まることに。朝早くおきるのは、お得意の渡なので明日の早朝、走ろうと言うことになりました。 モーテルならインターネットもつながるし・・。疲れないし・・。と思いました。 あたりは暗いので、ここはどこだ?と思うような街で高速をおり、モーテルで泊まったのですが、なんだか、安い。 「安いねー。なんだか、信じられない値段だねー。」 と言いながら、夕飯を頂いた時にハタと気がついた。 渡がすごく遠慮しながら、 「ちょっと、くさい・・。」 と言うのです。 実は、私は旅行中に風邪を引いたため、鼻が効かなくなっておりました。 しっかりお薬をとり、臭えるようにしたのが大間違い。 思いっきり ”くさい” 夜がふけるにつれて、臭さも増します。 けど、匂いは動物臭です。 なんだなんだ? と思い、インターネットをつなげてGoogle mapのサテライトで見てみました。 みると360度牧場です。牛です。大量の牛。何千という数でしょう。もしかしたら、何万かも・・。 どうも私たちは高速をおりて、しばらく走って牧場の真ん中に泊まってしまったようでした。