懲りずに、Wiiやわらかあたま塾の途中経過を記録っ!(笑)12月3日現在旦那 8段ニコ 8段アニ 2段オト 3級その後、旦那があっさり8段に昇格したため、悔しかった私は頑張って8段とりました。しかし…次の9段の壁はかなり厚そうですぞ。。アニもあっさり2段に昇格。オトは、線路つなぎ(知覚分野)が大嫌いで、このごろ自分の好きな科目しか遊ばない為、記録更新には至っていません。【得意分野】旦那 知覚・数字ニコ
名古屋から南へ50キロあまり。愛知県は知多半島。 はるばる車で行ってきました。高...
桃子が初めて絵らしい絵を描きました。 アンパンマンです。 私が「アンパンマン描いて〜」とリクエストするとアンパンマンのぬいぐるみを持ってきて前に置...
夕方、運転をしながらラジオを聴いていました。ちょうど道路交通情報の時間のようで、鹿市内の混雑状況をお知らせしてました。続いて、交通情報センターのお姉さんが子どもの交通事故について話をされていました。統計によると、登下校時よりも帰宅した後の外出時が事故が多いそうです。そこで、お姉さんからのワンポイントアドバイスがありました。 「 くるまに 気をつけて!」 ではなく 「 道路に 飛び出さないで!」 と、お子さんに声をかけましょう。だって。うーん、いいねぇ
先日保育園で祖父母参観がありました。 昨年は遠方から私の両親が来ましたが、今回は残念ながらどちらの両親も都合がつかず、私たちだけで行くことになりました。 組み合わせはいつもどおりママとかー、私とまーです。 まーのクラスでは、まず最初に歌を歌いました。 まーはちょっとガサガサしながらもちゃんと声を出して歌うことができていました。 次は歌にあわせておじいちゃんおばあちゃんの肩たたき。 これもちゃん
前夜には、雨の高速を延々300km走ってなんとか帰還。。。 で、翌日は朝からまた...
夜の11時少し前。もうとっくに寝ているはずのひいちゃんが、台所でウロウロしていました。「どしたん?」と聞いたら「口笛が聞こえるから眠れん」そ...