朝一で工場に到着!タイムカードを押さずに作業着に気がえて、作業場に直行!暫くして、徐々に他の方々も出勤。出荷作業担当者が、私がいるのにびっくりしてた。「あれ、休みじゃなかったっけ?」出荷間に合わないから、来ました~ヽ(´▽`)ノ終ったら帰るわ!!w「あー、これね、明日に出荷延期になったから」えええ!まぁ明日楽になからいいやーwじゃぁ他の今日出荷分をやらねば(、、;;うーん、終らない。終らない、間に合わない!!やばそうなので、病院に電話。「予約時間より20分くらい送れそうなんです!」大丈夫だよと言われて、ちょっとひと安心。そして出荷分終了!帰るぜえええ!!急いで着替えて帰ろうと外に出たら、出荷作業担当の方に呼び止められる。「猫さあ~ん!書類記入ミスあるよー!」え!何回も確認したけどヤッパリまだあった!?Σ┌゜□゜;┐普段も他の方に確認して貰ってから提出していたのを、時間無かったから自分の確認だけで提出しちゃったから駄目だったのかしら;;とにかく急いで修正して確認して貰って、バス停にダッシュ!!タッチの差でバスが発車ああああ!!やばいっ><この時点でもう、頭の中が真っ白です。「早く病院にいかなきゃ!」で一杯です。次のバスの到着時間確認したら、駅に行って電車乗った方が早い!!走って駅へ向かう!!やばいやばいやばい!!!我に帰ったのは、病院に向かって自転車を走らせていた時。予約時間から30分過ぎていました。
やばい!1日有給出しているけど明日出荷分が間に合わない!!!最近通院日の前日に、こんな事が続くなぁ;;今は不景気。色々とトラブルを起こした私を雇ってもらえてる事自体ありがたいと思うし、その分お休み貰って通院する事が申し訳ない。だから有給を取る事で、周囲の方の手を煩わせることは避けたい。正直言えば、手を煩わせるくらいなら要らないと言われるのがこわい!だから前日にやれるだけやって、通院日当日は私がいなくても通常通り出来るようにしていくんだけど…今回は間に合わなかったああああ!!残業してやってこうと思ったら何時もより現場の撤収時間が早かった。全員帰るのでセコムで工場を施錠する状態に…施錠方法を知らない私は、一人だけ残る訳には行かない。…明日の朝早めに出てきてやるしかないか!前日にできなかった事で何か言われないかな><「どうして部署内の誰かに手伝いを頼まないんだ?」とか言われたらどうしよう><言えない!以前、依頼していないのに手伝いに来た人がいて精神的にボロボロに言われて半泣きになった事が何回もあるんだから、手伝ってなんて言えない!今もグルグル頭の中で回ってる。大丈夫かなー;;間に合うかな、明日・・・...
今年は穏やかなお天気でよかったです。私の生徒も毎年、続々と成人式を迎えています。(年をとりました)成人式のお写真を拝見するのが楽しみな私。みんな素敵な女性になっていくのですね。今年は、ゆきちゃんが新成人おめでとう♪これからも色んなことにチャレンジしていきましょう!
アルバイトをした後は 現金出納帳に記帳するんだけど・・記帳の仕方を間違えていたことがわかって書き直しをしている俺様です。新しい年もあけて「さぁ、今日から楽しいプールだ♪」とはりきって起きた朝・・・家族みんなの体調もよく ばっちりじゃん!と思っていた朝・・・突然やってきた・・・お腹の下し・・・=え〜〜私?? うそでしょ〜〜〜☆お正月モードで 食べ過ぎが原因かな〜 すぐに治っちゃうよ〜って思っていたのが甘かった・・収まったと思ったら、胃がむかむか「こ・・これは・・あれだ〜〜 嘔吐下痢症の風邪・・・」急いでスポーツ協会に電話した後は・・・うう〜〜気持ち悪い〜〜ダウン。パパは そんなに大変なことだと思っていなかったらしく(私が日頃から貧血症のためなんですが・・)行きつけの理容室に行って、ちょっとお疲れかな?と気をつかってくれて 昼食&夕食のお総菜を買ってきてたんだけど・・パパが帰って来たときは=完全に・・顔面蒼白で ダウン・・・。パパ「早く病院へ行っておいで〜〜」と。ところが 土曜日の午後で 行きつけの病院はお休み。パソコンを開きたくても 気持ちがわるい・・・午後2時半頃にようやく 起き上がることができた・・自分でパソコンで調べて、午後3時半から診療してくれる病院へ一人でとことこ行ってくる。
昨日のお天気で洗い損ねた洗濯物をゴウンゴウンと・・・なんか洗濯機からすごい音がします…ガゴン!ガゴン!と何かが洗濯層の中に当たってます!!あちゃー、ポケットの中身、見落としちゃったのかなーたまに小銭や自転車のカギとか入れっぱなしで洗っちゃうんだよね。でも洗濯量MAXで洗ってるしなーここで止めて、洗濯層の一番下に手を突っ込んであさるのもヤダナーガゴンガゴンガゴン!!壊れるなよー(・ω・;;乗り切って洗い切れよ、洗濯機!! ・ ・ ・洗濯終って、中身をかごへ取りだしていたら出てきたのは何と!!ハンガー(プラスチック製)良く壊れなかったな、ハンガー!そして洗濯機!何よりハンガーを洗濯機に入れちまった私自身!!みんなみんな、すごすぎるぜっw...
コーヒー飲むと、即、胃にムカムカが来て飲めない私…カフェインあたりの刺激物が駄目なのかな?最近は紅茶も駄目になりました…たまに煎茶系も駄目になります。やっぱりカフェインが駄目なのかなぁ。そこで!!冷蔵庫の、奥の方で眠っている梅干さんをカップにポイっといれ梅茶?梅のお湯割り?胃にも優しくて美味しくてプチしあわせvv...
塾の帰りに=木枯らしが とっても寒いです・・・まこちゃんが通っている英語の塾もはじまり、俺様はうれしくて うきうき♪しながら塾へ。英語が大好きな俺様は 最近、母がそばにいることが気になって仕方ないようす〜学習の間、私は本屋で時間をつぶしています。まこちゃんが通っているのは、KUMON ENGLISH Native Language Programme MDD Monitor Center で、KIE 母国語教材開発部「英語母国語」教材モニター教室です。(英英チーム)市ヶ谷駅のすぐそばにあるフィッシング・センター(釣り堀)は いろんなドラマに使われていますが・・・さすがに木枯らしの風がつめたいので夕方のお客さんは少ないようでした。家では・・・学習のプログラムをしっかりと行っている予定だったのですが、更年期障害が結構強くて、ほんの数年まえまでのパワーがしぼみがち・・・それでも、お正月モードをきりかえてみようと〜まこちゃんの「大嫌いな=折り紙」を課題にして折りました。
カメ君は2歳ごろから夜にあまり熟睡をしません。2~3才のころはちゃんと寝るのが2時間くらいしかなかったと思う。成長とともに寝る時間も長くはなってきたけど、やはり眠りは浅い。特に不安定なときほどね。それで薬を処方していただき、カメ君の心身を休ませるようにしてきた。この冬休みは私ものんびりモード。カメ君もお休み気分でハイテンション{%上昇webry%}夜更けまで騒いでいるのでついにお父さんの{%雷webry%}が落ちてしまった!そんなこともあり、だめもとで「夜は12時になったら寝る」こ...