ポテトヘッド

2
Nice!

夏休みも後半に入ってきました。そんな今日・・・たっくんは発熱です。仕事が忙しい旦那ですが、たっくんを「海」に連れて行ってくれる予定だったのですが・・・ざんね~~~ん!maiは、自分がやりたい事を思いきり楽しんでいるので・・・でも、勉強はしませんが・・・(;一_一)たっくんは、TOY-storyにはまっていて、その中でも「ミスターポテトヘッド」にはまっています。ポテトヘッドは、映画では、夫婦で出てくるのですが・・

交響曲第一番“HIROSHIMA”

1
Nice!

14日(土)は、記念すべき日でした。京都コンサートホールでの演奏会。佐村河内守作曲 交響曲第一番“HIROSHIMA” 世界初演。たくさんの方がご自身のブログで語っていらっしゃいますので、佐村河内さんについてはここでは触れません。演奏会チケットは完売。客席には芸能界をはじめ、著名人の姿も...。演奏が始まると、曲に惹きこまれると同時に、いろんなことが思い出されました。佐村河内守さんに初めてお会いしたとき...「交響曲第一番」を広島で聴いたとき...池添さんから「京都でも全楽章の演奏会を...」というお話があったとき...。生徒の一人が「ちょっとこわかった」と感想を言うほど、曲にメッセージ性がありました。演奏会に足を運んでくれた友人、知人からも「行ってよかった」と感想をいただきました。毎年この時期、メディアを通じて戦争の悲惨さを目にします。できるだけ目を背けることなく見るようにしていますが、戦争を知らない私にとっては、一年で一番辛い時期。今年は、佐村河内さんの音楽を通じて、改めて「平和とは何か」を考え、祈りを捧げた一日でした。

NPO法人それいゆ見学

5
Nice!

 更新が遅れてすみません・・・。
 関係ない記事が投稿されていましたが、ツィッターをしていまして、先月旅行中に送ったメールがこのブログにアップされていました。管理を放置してしまい、失礼しました。

 8月18日に佐賀県のNPO法人それいゆの見学会に参加してきました。
 就学前のプレスクールや学齢期のお子さんが学ぶ場面、成人の方の就労支援の様子を実際に見学させていただきました。プレスクールではPECSによる指導が全スタッフにより行われていて、スタッフの方もかなり研修を受けておられて、レベルの高い支...

5年生夏休み☆

0
Nice!

今年の夏休みは、プール指導の日が毎日続いています。たっくんは、怪我が続いていて、全部は参加できないのですが・・・行ける日は、自ら進んで行っています。maiの夏期講習が毎日毎日あるので、たっくんはそれに付き合ってくれていて、ず~~~~~っと家で過ごし、暑い中自転車で遊びに行くくらいです。夕方涼しくなるとまた、自転車に乗って遊びに行きます。行先は聞いても・・・「秘密」だそうです。商店街やいろ~~んな所へ

8月ですね

4
Nice!

毎日暑いですね。私は早くもバテ気味で食欲が低下するばかり...。暑い夏はこれからなのに...なんとかしなければいけません...。さて、近況です。『ダウン症候群児・者のヘルスケアマネジメント』-支援者のためのガイドブック(かもがわ出版)が発売になりました。私も一部執筆しています。この本は、ダウン症の児・者の心身の発達、乳幼児から成人期へのケアなど医療面~教育・就労・成人期の生活(余暇、趣味など)まで網羅された本です。専門職の方~親御さん向けですので、もしよろしければご覧になってください。もう一つ。「交響曲第一番 HIROSHIMA」の作曲家、佐村河内守さんの特集が、現在発売中の週刊誌『女性自身』に載っています。ちなみに6月の発表会の「みんなで歌おう」(フィナーレ)の写真も少し載っています。こちらもよろしければご覧になってください。

情緒と性格の関係

0
Nice!

 情緒と性格の関係 前回、情緒を3つに分けると、性格との関係が分かりやすくなると述べました。3つの情緒とは、固い情緒と動きが活発な情緒、そして力を...

自閉症スペクトラム学会第9回研究大会

0
Nice!

会期: 2010年 9月11日(土)・12日(日)
会場: 栃木県教育会館、コンセーレ
(〒320-0066 栃木県宇都宮市駒生1-1-6)
https://www.autistic-spectrum.jp/9thtaikaiprogram.pdf

ありがとうございました!

2
Nice!

更新していないにも関わらず、今日も見に来てくれている方・・・ありがとうございます♪こちらで2年8ヶ月ブログ生活を楽しんできましたが、この度、ちょっとした理由で・・(-"-;Aブログを続ける事が困難となりました。以前から考えていた事と、また別の事もありコメントの方も閉じさせて頂きました。長い間、仲良くして頂いてありがとうございましたおいおいΣ\( ̄ー ̄;)何でやねん!と納得のいかん方は、コチラからメールを