真珠の耳飾りの少女

0
Nice!

今、神戸市立博物館ではオランダの「マウリッツハイス美術館展が開催されています。
あのフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が有名です。

実物を見てみたいと思っていました。
マサシは絵を鑑賞することなんて興味ないだろうと思っていたので、一人で行くつもりでいました。
でも「行く!」と言ったので、これも経験のうち…と思い一緒に出かけました。ついでに今月の外食も兼ねて。

多少人が多いのは想像していたけど、思っていたより大勢の人で混雑していました。
開催から日数が経っていたので、もう少し楽に見られると思...

はまっていますDOA5

2
Nice!

題名のとおり、DOA5というゲームに家族ではまっています。Dead or Alive 5(デッドオアアライブ5)が正式名称です。もともとは旦那が格闘ゲーム好きで、バーチャファイターとか、古くはストリートファイター2(略してスト2)などが好きだったらしいのですが、新しくて、比較的女性や子供でもとっつきやすいような、ボタン入力の複雑でない格ゲーということで、最近発売されたDOA5を購入しました。(詳しくはこちら)でも

紅葉の季節!兵庫県立フラワーセンターへ

2
Nice!

加西市にある「兵庫県立フラワーセンター」に行ってみました。
家から車で約1時間くらいです。

ここへ来るのは初めて。その名のとおり、四季の花々が楽しめる広い公園です。
自然を生かした公園で中央には池があり、アヒルやコクチョウなどの水鳥が泳いでいました。
池のまわりをのんびり散歩しました。
それほど人で混雑することはなく、本当にのんびりできますね。池を見ながらお弁当を食べました。

今の季節は菊花展が開催されていました。
コスモスもまだ咲いていたけど、秋のバラはもう終わり頃でちょっと残念!でも紅葉...

父と自閉症児の一年

0
Nice!

前回の更新から、気が付けば一年も経ってしまった。自分のブログを一年も見ない人・・どれぐらいいるだろう?一年も更新しないブログを読んでくれる人もいないだろうから、ちょっとひとりごと。YOOは、もう中学2年生になりました小学校高学年の頃、頻繁に奇声を発するようになり(いったん始まると数ヶ月続くこともあった)、親は周囲の目を気にするあまり子供を責め、家庭にストレスが充満し、たいそう荒んだ時期を過ごしまし

修学旅行①

0
Nice!

6年生の、小学校生活すべての総括とも言える修学旅行。先日カメ君はこの大イベントに行って参りました。5年生のキャンプのときはキャンプ場のすぐそばの民宿でひっそりと見守ったけど、今回の修学旅行は自宅待機とさせてもらいました。だから現地での行動のすべては先生にお任せすることに。カメ君にはできるだけ画像を組み入れたカメ君用しおりを持たせた。

修学旅行②

2
Nice!

引き続き先生からの報告より

歌に乗せて~♪

2
Nice!

今週1週間を『1週間』の歌に乗せてお送りします(笑)(ちなみに1週間の歌はこんな感じです~)日曜日に市場へ出かけ 糸と麻を買って来たテュリャテュリャ...

褒め殺し(笑)

3
Nice!

かなり笑ったのでブログにアップ。いつも私の料理を「おいしい^^」と言って食べてくれるアニ&オト。自分的には料理の腕はかなり普通の部類なので、子供が「今日もおいしい、最高~!」とか毎日言ってくれるのが、すごく嬉しいし可愛いな~って思うんです。ほぼ毎日オト「ママの料理は一番!」アニ「今日もおいしい、ありがとう^^」オト「ママの料理はレストランより美味しい」アニ「ママは料理がとっても上手!」と、いろいろ