もうすぐクリスマス。
毎年ツヨのプレゼントには悩みます。
ゲームもアイパッドもツールとしては使うけれど、
本人がそれほどハマっているわけでもないし
家ではもっぱら自分の部屋でゴロゴロくつろぐ。
ということで
くつろぎグッズにすることにします。
やっぱり感覚遊びが一番好き。
ビーズクッション系がいいかなと
moguの抱き枕でバナナ型の小さ目のものをネットで見つけました。
「MOGU もぐっちバナナ」高さ87センチで、手足が収納もできるって書いてある。
しかし例年枕元にプレゼントをおいても
見向きもしないからなぁ。
サンタさんが来て、どうぞって渡してもらえれば意味がわかるのでしょうが・・・
クリスマスの意味がツヨには分からない。
なので今年は25日の朝、
私から「メリークリスマス!」と大きな声で言って
ツヨに渡そうっと。
えーと何々、「2,3日で届きます」か。
まずは私がこっそり使って・・・・^^;
あっ、手放せなくなりそう。^^;
応援ありがとうです~><
またも唐突だがちょっと視覚過敏についての情報あさりをしていたのでまとめておこう。発達障害者でよくある感覚過敏のひとつに視覚過敏がある。症状はさまざまだ。1)ある種の視覚刺激で不快感をもよおす。2)立体視、奥行き知覚に問題が生じる。3)形状認識に困難が生じる。3)集中力が低下しやすい。4)読解や書字に困難が生じる。1)2)は原因で4)5)は結果、3)はどちらにもなりうる要素なのではないかと思う。眩し
俺様の心は クリスマスに向かってまっしぐら・・・ケンタッキーに チキンの予約に行きました。俺様が小さかった頃〜アメリカに駐在でいたころに あこがれの「ターキー」を食べましたが・・・ばさばさしている肉質に・・どうも味覚があいませんでした。ソースも甘すぎて・・・
やっぱり日本人の私の クリスマスの定番は「ケンタッキーのフライドチキン」かな〜と思いました。
真っ青な冬の青空・・きれいだけど〜 風がつめたい青空です。
遊歩道には 冬の薔薇がきれいに咲いていました。赤い薔薇、ピンクの薔薇と とても美しくて、ほんわかした気持ちなりました・・・。
今年のクリスマス会は会場を変更して、須磨海岸沿いにある宿泊施設「シーパル須磨」で開催されました。
いつもはお茶とケーキでのクリスマス会ですが、今年は食事付きで、ちょっと豪華です。
食事付きということで、マサシはいつもより楽しみにしていたみたいです。
挨拶が終わると、みんなで会食。食後のケーキも付いています。
マサシはいつものように食べるのは早く、食べ終わると退屈そうにみんなの食事が終わるのを待っていました。大勢での食事は食べるのが早い人、遅い人とバラバラ。当然遅い人に合わせての進行ですから仕方...
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議について、プロンプター(原稿映写機)を使って記者会見する安倍晋三首相=14日夜、首相官邸
私とまこちゃんは、東京の自民党本部で開催される講演会や勉強会・オリンピック招致応援イベント等に参加させて頂いて(公募によるもの)、私たちの声を 心から聞いて下さる議員の先生方に、とても親しみを感じ、そして 深い信頼をよせています。
私は 自民党本部のHPから、国民の一人として、障害を持つ子供の母親として 意見を投稿したり、すばらしいと思うことも投稿してきました。
野党の時は 痛々しいほど一生懸命に活動されてきた先生方、自民党本部のみなさんでしたが、その姿勢がいまも変わらずにいてくださること・・本当に ありがたいな〜と感じています。
私たちが日本に生まれてきてから、ずっと・・・平和の大切さ、人を思う気持ち・心のあり方が、世界中で活躍する人たちを通じて 世界中のみなさんに理解してもらえたんだなぁ・・・と思います。
花梨に続いて、柚子です。 すだちでもカボスでもなく、ユズです。(^o^) 5ℓの...