5日になってやっと初詣に行ってきました。
連日「初詣はいつ行く?」と連呼していたので、これでやれやれです!
正月三が日と違ってお参りする人も少なめ。混雑してなかったのでゆったりお参りできました。
いつものように散歩がてら、広い公園の中をのんびり歩き...
お正月も終わり、パパはお仕事が始まりました。
お正月明けで、東京も少しは人が減ったかな?と思いながら、俺様の大好きな「ペンギン」に会いに
東京スカイツリーの すみだ水族館に行ってきました♪
米国のボストン水族館によく似た感じですが、臭いもないし+水もきれいでとってもきれいな所です。
「ああ〜・・まったりする〜・・」の俺様
くるっと振り返ると・・そこには・・「チンアナゴ」達。
とても大きな水槽に・・たくさんいすぎて・・俺様「うれしくないのです・・」(笑)
スロープをゆっくりおりて行く途中で・・「はい、ちょっとお待ちください」の声でストップ。
アシカ君達が おりてきました☆
一般の消費者が個人向けの注文住宅を建てる際のパートナーとなるビルダーについて書いています。4)有名ハウスメーカーなんとかハウスとかなんとかホームとかなんとか住宅みたいな、テレビコマーシャルを打っていて、全国の住宅展示場にモデルハウスを建てていて、そのモデルハウスに訪問して商談する、といったスタイルで家を建てるパターンです。注文住宅について特に研究しなくても、こういったモデルハウスに行けば家を建ててもらえることは誰もが知っていますから、家を建てようと思い当たったときに最初にイメ..
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もアスペルガーライフblogをよろしくお願いします。
…といってももう新年も三日ですね~。
例年通りにおせちを作り、ここ数年恒例化している新年会を元旦にやり、一息ついたのが二日で今日やっと初詣にいってきました。
狸穴のおせち
というわけでおせち画像を一応アップしておきます(今年のはクリックすると拡大表示できます)。
例年とメニューはほとん
新年明けましておめでとうございます。
マサシも元気で新しい年を迎えました。
例年通り、年末までは「1年の疲れが出た。しんどい!」と言っていました。
毎年のことなのでそれほど心配はしていません。体は大丈夫なので。
大晦日は10時すぎには眠ってしまった...
皆さん、あけましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 facebook、 BAABAのブログ『グランマの椅子』もよろしく♪ ひ...
あけましておめでとうございます。
今朝は素晴らしい初日の出で新年を迎えられました。
富士山と初日の出は最強コンビですね。
炬燵の中でぬくぬくしながら初日の出中継を満喫しました。
うちの殿様も今年は社会人。
ひとつの節目になります。
昨年から卒後に向けていろいろチャレンジしてきた母子二人。
環境や制度に右往左往しつつ支援者や先輩母らに助けられたみたい。
感謝申し上げます。
発達障がい者支援法も施行10年になるのですね。
あんなに懸命だった熱はいったいどこへやら?
いつの間にか若い親御さんがバトンを拾ってくれてました(笑)
とりあえず卒業までの残りの時間を豊かに家族で過ごしたいと思います。
てなわけで、今年もよろしくお願いします。