温暖化の影響を受ける?のび太

24
Nice!

いつも秋頃から落ち着きなくなり、気分も落ち込むのび太。

今年はそれがない、気持ちが安定している、
やっぱり学校でもKP先生に予定変更や今日の予定を
記していただいているせい?

たったそれだけで、随分と落ち着いているもんだ。

やっぱり「見通しが立たない」ことって、
この子達にとってはそれだけ不安なことだったんだなあ〜

・・・などと、思っていました。

ところが・・・

やはり、きました。

落ち着きない

防衛的な子(3)

24
Nice!

防衛的な子(3) 安心できなくて防衛的になる子の中には、大人と一緒にいてくつろぎ切れないために安心感が深まらないという子がいます。生後半年以後にな...

自分の居場所

20
Nice!

ちびは昨日、友達に声をかけて無視され怒り水槽を手で叩き割り、逃げた。ほんとは夜考え込んじゃいけないんだけど今のちびの状況を推察してみた。思うに・・・自分の居場所がなくなってると感じてるんじゃないかと。自分が他の子の成長についていけず、違いを感じ始めてるのではないかと。勉強も宿題も皆と同じ4年生の内容では精神遅滞のあるちびはついてゆけず、別メニュー。交流学級で違いを感じ、落ち着くはずの特学に来てもここ数年で、特学は入ってくる下の子達が急増、膨れ上がった特学で特学担任はよくやってくれているがちびには物足りなさを感じキレて問題を起こすことで目を引こうとしている?で、キレることで周囲から孤立してしまい疎外感を感じていると−。最近、このキレる間隔が短くなり小波から大波へと変化しつつある。このままではセルフエスティーム(自尊心)が下がってしまう。薬物治療ではどうか?衝動性を抑える薬はある、最近眠りが浅い。だが、1日3回もリタリンを飲んで注意力を上げている為リスパダールのような衝動性を防ぐ(下げる)お薬併用は、難しいだろう。(一度断られた。)でも主治医に相談の価値はある。月曜日、病院行きを決めたのであった。

Social Skill

27
Nice!

Social Skillについてレポートを書いたのですが、またしても!!!満点でした!!!こういうのは超やる気が出ます。Status: Graded on December 8, 2007 12:5...

この時期にきて・・・

34
Nice!

先日、療養手帳の交付を受け、ここにきてようやく介護業者との契約も終わった。
これでガイドヘルプの補助を受けられることになったわけなんだけど、まだ3月までの日程的なことも決めなくちゃいけなかったんで、本当は今日の日曜日、鎌倉に行くつもりでいたんだけど、急遽中止して、秋桜と話し合いをしてたんだ。

その日程的なことももちろんだけれど、近所の子ども会の役員のことについても話し合わなくちゃいけなかったんで、

コタツは快適

17
Nice!

12月も半ばを迎え、寒さに震える日が多くなってきました。

”寒い”といえば暖房器具。
エアコン、ファンヒーター、ストーブ・・・etc
いろんな暖房器具が大活躍する季節柄、石油の値上がりが続いているのは痛いですね。

石油ストーブやファンヒーターをガンガン焚いて暖まりたくても、灯油が高いのでちょっと考えてしまいます。

世の中にはいろんな暖房機具がありますが、我が家にはコタツがありません。
「コタツは人間

そろそろ私も…

23
Nice!

今日はちょっと番外編です。

今月の当選懸賞

24
Nice!

韓国旅行当選以後、ひさびさに当たりました。 ポケパワーといって要は充電池です。...