サヴァン症候群

28
Nice!

今日の読売新聞の一面にサヴァン症候群の人について書かれていました。
サヴァンとは特異な能力を持つ知的障害者を指します。
山下清・アインシュタイン・モーツァルト・エジソン・レインマンのモデルとなった人・・・。
絵画・石火計算・音楽・発明・記憶力・・・。

本来、人が生活していく中で使うコミュニケーション力が全く欠けている人たち。
(そうでない方の報告もありますが)
人間は言葉を話し、聞き、かつ読み書きもできる。
サヴァンの人たちはそれがうまくいかないからこそ、脳の能力をフルに発揮できる、
ということらしいです。

確かに、人は社会生活を行うなかで、常に対人能力、言語能力をフルに
使っていますよね。家でも仕事・社会でも、育児でも買い物でも何でも。
はぁ~気疲れした、って感じるとき、本当に脳が疲れているなって思います。

人の上を平気で歩いたり、邪魔なのに一向に気づかないでデンと座っていたり、
こちらがどんなにエレベーターこだわりで困っていても、まったくお構いなしで、
少しは気を使ってよ~って、ふざけて言っても、何のリアクションもないツヨ。

自閉症に対する考えが少し甘いのかもしれないなと、最近気づきました。
いつかわかってもらえるような気がしていたけど、
それは違う。ずっと分からないんです。
もっと、自閉症のプロにならないと、こだわりに振り回されて、
一見、分かっていそうなツヨに振り回されて疲れてしまうような気がします。

1月4日(金)部活始動

27
Nice!

晴れ時々曇り。
今日から兄ちゃんは部活が始まった。
「だるくない?」
と聞くと
「部活が楽しみで楽しみでしょ〜がねーんぢゃ」
…。頑張るねぇ…。

かーさんととーくんは今日はかーさんの会社の人達と買物にでかけた。
買物につきあってくれて、ラーメン食べて、でもなによりとーくんはゲームセンターでスーパー○リオのぬいぐるみをゲットしたのが一番嬉しかったらしい。

兄ちゃんは夜間練習にも行った。兄ちゃん曰く
「努力せんと強うなれんのんぢゃ」
だそうだけど、勉強はさらさらする気がないらしい。困ったもんだ。

個人の...

療育メモ

22
Nice!

R太(十歳〇ヶ月)が、現時点で、絵カードを見ただけで即答できる単語リスト。 全部で七十五語ある。 【ほ乳類・は虫類・鳥】  ねこ いぬ しか うま からす ねずみ かめ ぶた ひつじ へび いか うさぎ ぞう うし あひる きりん とら 【昆虫・他】 せみ ちょう かたつむり あり とんぼ かえる たこ 【乗り物】 ひこうき ふね じどうしゃ とらっく 【道具類】  ふろ すべりだい はさみ ぶらんこ いす かさ ...

PR: ベイビーの商品は

26
Nice!
おしゃれベビーウェア&グッズがすぐ買える!リクルートの赤すぐnet
Ads by Trend Match

誰かのために・・・

26
Nice!


( ちょっとながめて まったり中の俺様 )

お天気も良く暖かな今日・・・ようやく病院も開いて、せきが出るので行きつけの病院に行きました。
エレベーターの中で「お注射 ちっくん! だったらどうするぅ〜〜〜うひひひ・・」と私が脅かすと・・『注射はだめです!いけません!』とバリヤーをはるまこちゃん〜〜〜漫才をしながら病院へ〜☆
先生に「今日はどうしました?」と聞かれて・・いつもは返事をあまりしないのに、今日はとっても積極的・・・『せき でます。ごほごほです』=先生もびっくり!
診察をしてもらい 薬局で薬を処方してもらう間まっていると・・・『はぁ〜〜〜』深いため息・・
まこちゃんは・・注射から身を護るために 闘っていたのね・・・。いろいろと考えるようになったんだね〜と思いました。

病院に出かける前に 年賀状をいっしょに見ていました。「これは お船にいっしょに乗ったお兄ちゃんだね〜赤ちゃんが生まれたんだね〜かわいいね〜♪ まこちゃんもベイビーの頃 とってもかわいかったんだよ〜〜〜♪」
『ベイビー かわいいね〜♪ まこと 抱っこする?』と言いながら、にこにことしていました。

ちくわの歌

23
Nice!

今回も、療育とは関係のないネタです。(でも、子どもとはちょっと関係があるかも?)以前、話題の歌うソフトウェア「初音ミク」を紹介したことがありましたが、その後も続々と量産され続ける「初音ミクが歌う曲」のなかに、「子ども向け」といえるようなものもいくつか登場しています。そのきわめつけがこれ。アニメ付オリジナルソング「ちくわの歌」 唄:初音ミクこれ、NHKとかの歌じゃなくて、動画サイトに投稿している方が作ったオリジナル曲なんですね。すごいです。初めて見たときは感動しました。ついでに...

日々是好日

20
Nice!

今日の富士山、とてもきれいだった・・・。 (是政から)

1月3日(木)喝

21
Nice!

晴れ時々曇り。
今日もわが家のとーくんはひたすら工作をして遊び(午後は少し算数のドリルも頑張っていたが)、兄ちゃんは明日からの練習に備えて宿題の追い込みをした。
兄ちゃんは少し風邪気味のようで、風邪薬を飲んでリ○Dも飲んで頑張っていた。ど〜しても部活は休みたくないらしい…。
午後はかーさんもとーくんと一緒に買物に行って来た。こども達はそろそろお節が飽きてきたようで(無理もない)今夜は鍋いっぱいにシチューを作った。
明日は兄ちゃんは久しぶりの部活なんだけど、やっぱりなかなか宿題がはかどらない。テレビの...