少し前から、車酔いするようになったたっくんです。気分が悪くなるみたいで・・・。以前は、まったく車酔いなんかしなくて、車中で、DSで遊んだり、本を読んだりしていたのに・・・・。で、この前、「will(ウィル)」の療育へ行くときに、酔い止めの薬の飲ませた。で、40分位車に乗ってWillの療育へ・・・途中で、こっくり、こっくりそして、爆睡してしまった。駐車場で、15分ほど、時間があったので、その
先日カメ君の特別支援クラスで授業参観が行われた。と、言っても親が見る通常の参観ではなく先生方に見ていただくというものだった。そういう機会を設けたということはちらっと聞いていたけど私が行く訳でもないし(笑)、「そうなんですか」とサラっと受け答えた。後日参観にいらした先生の人数を聞いてみた。校長先生を含め5名くらいかしらん?と私は思っていたら、「ほぼ全員来ました。カメ君人気があるもんですから」と。えぇー!?私はびっくり!!!少し話が戻るけど特別支援クラス担任の先生はとても熱心な...
ADHDの息子たちは必ず何か忘れ物をしてくれます。今日はスイミングでした。朝ゆっくりしすぎたため起きたのは9時半。これじゃあ10時からのスイミングに間に合わない!うちでは向こうでの着替えを簡単にするように水着を着てその上から服を着て出かけていきます。あわててでかけていきました。゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ スイミングが終わってうちに帰ってきてから「大事なもの忘れたー」と笑っています。そうなんです。パンツです。どうやって帰ってきたかというと直接ズボンをはいて帰ってきたのだそうです。「きもちわるい〜〜〜〜」うちに帰って早速着替えていました。え〜、どこにもパンツなんておちてなかったよ????(°Д°;≡°Д°;)一番の忘れんぼは私かもしれません。(°д°;)
写真: のびのびルームで自分で編んだマフラー。私が編み物をしてたら、ぽっくんもしたくてたまらなかったけど私も初心者で教えられず、おまけにぽっくんは左...
よく寝てる。なんて、寝相だ、とは思うけれどね(笑)。昨夜降った雪は、今朝起きてみたら、そんなに残ってなかった。気温が高かったせいかどうかは、分からないけれど、昨夜降った雪の量からしてみれば、予想以上に消えてたな。ただ、寒かったよ。だから、外出もせず、今日は家でのんびりと過ごそうと思い、タンコロと一緒にDVDを見てた。元気を持て余し気味のタンコロは、それでも家中を走り回り、元気に遊んでいた
必ずと言うわけではないんだけどどういうわけか休日に限って殿は早起きです。( 早起きと言ってもいつもの起床時間なのですが・・・ )パっ と起きて、DVDを一人で見ています。平日は起こさないと起きられないのにどうしてだろう?目覚まし時計の音も鳴らないのにどうして起きられるのだろう?殿だけなのだろうか? 不思議です・・・休日専用の対内時計のアラームが鳴るのかもしれない。そんな殿が今朝はなかなか起きない。白ご飯を一口食べただけ。朝食をほとんど食べない。インフルエンザではなさそうだけど熱がある。元気がなく午前中はずーっと寝ていた。あしたは元気になるかなぁ・・・
幸いなことに、我が家の子供達は、私が作る料理を「おいしい」と言って、たくさん食べてくれる。男の子3人・・・・と言って、よく言われることが、「そのうち食費怖くなるよ」とか、「エンゲル係数がすごいでしょう?」とかです。確かにまだ我が家は、まだそこまで恐ろしいほど食べる訳ではない。そんな恐ろしい目に逢ってみたいと今から楽しみにしている(笑)。しかし、それでも、今でさえよく食べる。・・・