おてつだい

23
Nice!

昨日の夕食後、食器洗いをしていたらちびが「てつだってあげるねー」と参加。必死になってスポンジでお皿を洗ってくれる。こちらはお皿をすすぐ係。途中でTVアニメに目が行き、手がおろそかになるのだがそこは、すすぎでカバー。なんとか食器を洗い終えました。ごほうびの10円。うれしそうにお財布にしまいました。がんばってためて1000円までたまったらガンプラを買って、おつりをママにかえすんだ〜だそうです^^

ケロロのお絵かき

23
Nice!

なんだかケロロランドを見て、ハガキにキャラを書いて新キャラクターおうぼする!とはりきっている、ちびですが旦那が『失敗されたら困る』といってなかなかハガキを出してあげないのです。ちゃんと練習してきれいな絵がかけたらって、旦那は言うけど練習するたびにおにいや旦那に出来を確認しダメだしをくらい「ねえ、はがきはまだ〜?」とやる気をなくすちび。だんだんと絵が砕けていきます。しまいには締め切りが4月だといってそれまではハガキを出してあげないつもりのようです。せっかくちびがやる気を出してるのに!書かせたらいいじゃん!見通しが立ってないじゃん!!!まったくもう!!!!

「春よ 来い! 陶芸展」

29
Nice!

今月7日~11日まで南紀の台にあるギャラリー・カフェ・モークで南紀あけぼの園の「春よ 来い!陶芸展」が開催されている。#%V:169%#先日、保護者会の当番として展示のお手伝い?に行って来た。(邪魔だったかな#%V:168%#) 会場のレイアウトと設営がうまく出来ていて展示されている子どもた...

切ない花粉症

29
Nice!

目が痒い。というか、身体のあちこちが痒い気がするよ。多分、花粉のせいだね。帰宅して、タンコロの顔を見たら、目の下のほっぺが、左右双方とも赤くはれたような感じになってた。いつも通りの時間に寝入ったけれど、ほっぺの赤さが目立つなあ。学校との交換ノートを見たら、学校でも目を痒がり、耳の中も痒いらしい。しかも、鼻も痒い上、くしゃみを連発してたそうだ。それでも、痒みを我慢して、一生懸命漢字の書取

3月10日(月)待ち時間、長っ!

23
Nice!

曇り時々晴れ。今日は月曜日、休み明けで少し身体がだるいかーさんだったが頑張って仕事に行った。夕方はとーくんと病院に行った。とーくんが骨折してちょうど三週間たった。今日からお風呂の時はホータイ取って動かす練習をするように…とのことだった。また一週間後はレントゲン…だそうだ。ただ、5時に病院に着いて家に帰ったのは結局8時過ぎ…。とーくんとご飯食べてお風呂入ってホータイ換えて…が精一杯でついに宿題は出来なかった。個人のホームページ歩いていこうhttps://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou

真実がわかれば、後は前進するのみ・・・

27
Nice!

クッキーを焼いた。くるみ入りのコロコロクッキー。周りに粉糖とココアをまぶしてみた。次男と三男は、「おいしい」ってパクパク・・・・しかし長男は・・・「気持ち悪い。ゲー」って・・・長男は、アスペルガー症候群の特徴で、味覚過敏があります。幼いころから、偏食で、どんなに頑張っても食べれないものは食べれなかった。今は、ずいぶんマシになりましたが、時々こんな風にどうして・・・

図解 よくわかる自閉症(ブックレビュー)

24
Nice!

かなり良いです。図解 よくわかる自閉症著:榊原 洋一ナツメ社第1章 どこか不思議な子どもたち第2章 自閉症とはどのような病気か第3章 自閉症の子どもをサポートする第4章 家庭で自閉症児を支え、育てる第5章 幼稚園や学校ではこのようにサポートする第6章 社会生活に向けて、家庭、地域での支援ここ最近、「よくわかる自閉症」という本が立て続けに2冊出ました。2冊とも購入しましたので順に紹介していきたいと思いますが、まずはより一般的な内容だと思われるこちらの本から。こちらの本は、名著「...

SST

11
Nice!

この間SSTについて書いたが、その後よくよく考えてみると、あれだけのことがしっかりできている一般人ってほとんどいないのではないかと思った。周囲のサンプルが教員という特殊な人種だからそうなのだろうか?それらのことを過剰補正している自分の方がよっぽどソーシャルスキルが上のような気がする。でそれが原因で2次障害などを発症する。全部完璧にできてるヒトっていわゆる聖人君子ではないだろうか?できるところだけうまく使って生きていくようにするのがソーシャルスキルトレーニングなのだろう。便利...