「字をうまく書けない」ことが「理解」や「思考」を妨げないためのバリアフリー

26
Nice!

今日は久しぶりに学習支援シリーズ「運動機能編」、書字運動機能に弱さを抱える子ども...

職場体験相談

24
Nice!

明日は支援の先生におにいの職場体験の相談です。職場体験とは中学2〜3年生が1週間社会に出て文字通り働くのを体験する期間。こちらでは来年早々に始まります。ですが、おにいだけ場所が決まっていません。JRとか希望してみたのですが、ことごとくだめ。不登校のおにいを受け入れてくれるところはなかなかなく担任も、休んだら迷惑かけるから知人で探して、と消極的。いいところが見つかるといいのですが。本人は行く気ないんですけどね。やっぱり社会体験は貴重だと思いますから。ちびの中学進路もあわせて相談に行ってきます。

疲れたな・・・

24
Nice!

ここんとこ、やらなきゃいけないことと考えなくちゃいけないことが多くて、なかなかブログが書けません。

クリスマスイヴの夜には、タンコロの枕元に「電車百科」という電車の百科事典を置き、翌朝目を覚ましたタンコロはすぐに気がつき、あっという間にそれに虜になりました。

と、ここまでは良かったんだけれど・・・

25日、部活に行ったペイスケは、サッカー部の顧問と一緒に、早めに帰宅したそうです。
何が起こったかっ

僕が吹き出しそうになったわけ

29
Nice!

今日、寝る時に、次女の祈ちゃんが言った言葉です。 携帯のバーコードリーダーを使うと読むことができますよ。3番目の理由には、思わず吹き出し...

ビデオデッキ

19
Nice!

 お正月には例年通り私の実家へ帰省する予定です。

 GW、お盆、お正月と帰省するときには、それまでの間に撮ったビデオをダビングして親に渡すのが恒例になっています。

 渡すのはいつもVHSテープ。DVDプレーヤーなぞ実家にはありません。両親とも機械の操作は大の苦手なので、未知の(?)機械には手を出したがらないのです。まぁビデオデッキにしても何年経ってもロクに操作を覚えていませんが…

 ここで年3回し

体力の限界

20
Nice!

やっと インフルエンザの予防接種に行ってきました。。

もう 年末でワクチンないかも。。

と 慌てて また今年も野の花診療所へ・・・・・

今年は 父母弟看護士さん2名・・・の 6人がかりでした〜・・・・((((_ _|||))))

もの凄い 地の底から湧き起こるマグマのような唸り声で抵抗あんく・・・・

ドクター。。 

 わほっ! ふははっ・・・

と 笑いながら・・
お願いしたとおり白衣を脱いで挑ん

サンタ休業年

19
Nice!

皆さま楽しいクリスマスをお過ごしになりましたか・・?

わが家は今年はクリスマスなしっ!

もちろんご馳走もケーキもツリーもありません

・・・とは言え本来それが当たり前・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

イブの夜は仕事関係で実家近くに行った夫を連れて帰るため  ・・・
子ども達と私は実家で夜まで待機しなければならず
長年続いたサンタクロースの来訪も今年はお預けとなってしまいました。。

イブの夜に会議を行う

世代交代な話

32
Nice!

岩田和輝くんがまだ見つかっていません。
近隣にお住まいな方、買い物へ出かけたりした時に
気に止めておいてください!お願いします!

詳しくはこちら

35歳にしてビオレデビューしたト ッ トです。(前回の日記参照)毎度。
たぶんビオレが一番安かったのであろう。

クリスマスにひな坊とのんちゃんにプレゼントをあげた。
いやサンタさんに届けていただいた。

ひな坊がかねてから欲しがっていたトミカハイパワーブ