公開4日前。。。

22
Nice!

ロードショー公開に関しての詳細です。 (実行委員会HPにも掲載してあります) ■...

伝える側の意図と受け取る側の感じ方

22
Nice!

いろんな方のブログを読ませていただいて最近思ったこと。・・・といっても、記事の中味のことではないんですけどね(汗)私にとって、とても読みやすく、集中して読めるブログの画面というのは、絵文字が少なく、文字の色が統一しているものと言うことが解った。というか、記事は興味があるんだけどなんだか集中して読めないブログがいくつかあったのでどうしてだろう、と 共通点を考えてみたところ、・改行が少ない・絵文字が多

娘とデート&灯篭流し・・・

15
Nice!

デパートで開催中の毎年恒例の水族館に 娘と行って来ました〜 こんなサメがいたり・・・ 海の珍しい生き物を見てきました・・・女2人でのお出かけはあまり...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][自閉症関連][医療福祉サービスなど]自閉症の診断をうけるのに、時間がかかりすぎるという弊害

18
Nice!
アメリカでは自閉症の早期診断、早期療育はなによりも大事だと言うことがここ数年強く提唱されつつあり、診断に関しても少しでも早い診断を望まれるようなってきています。数年前には私も新聞で寝返りのしかたで数ヶ月の赤ちゃんが、自閉症かそうでないか?がわかるという記事をみたことがあります。「様子を見ましょう」「経過を待ちましょう」 と私も渡の診断の時に言われましたが、これがなによりもいけない。というのがここ数年のアメリカの風潮でした。 お隣の国カナダでも同じような問題はあるようです。 カナダの新聞記事です。 自閉症の診断に時間がかかりすぎる。 Last Updated: Friday, August 14, 2009  CBC News Newfoundland and Labrador地域の自閉症擁護者達は、Newfoundland and Labrador地域の政府は、自閉症の診断待ちの時間を短縮させることに失敗していると言います。Autism SocietyのTrish Williamsさんがいうのには、政府は、1年以上前に長いウェイティングリストを短縮させることを約束したが、子どもたちが医師に見てもらうまでに、いまなお、10〜14ヶ月の待ち時間があると言います。

■新装開店:FC2 BLOGに引っ越しました

10
Nice!

■新装開店:FC2 BLOGに引っ越しましたカイパパ通信は、livedoor Blogから、FC2 BLOGに移転しました。新しいURLは、つぎのとおりです。https://kaipapa2shin.blog40.fc2.com/これからは、こちらで更新をしていきます。よろしければ、訪問してみてください。

疲れた・・・

14
Nice!

昨日は子どもたちを連れて、隣の隣の隣の、そのまた隣の市まで遊びに行ってきました。夜9時頃に帰宅したんですが、長時間の運転+あちこち歩き回っ...

8月15日(土)終戦の日

22
Nice!

曇り一時雨夏休み29日目今日はとーくんは朝練に行った兄ちゃんは今日は少々体調不良(夏バテ?)らしくお休み朝はゆっくり寝てた今日は午後からかーさんの妹がおチビちゃん達連れてやってきた兄ちゃんもとーくんもおチビちゃんの相手をしてくれておチビちゃん達は満足したみたい夕方には帰ってしまったけど…パワー全開のおチビちゃん達に圧倒された2人夕方は爆睡してたかーさんは普段2人を連れての買物は落ち着かずバタバタでゆっくり見れないし今夜は2人とも練習がないので時間に少し余裕ができたからストレス解...

公開5日前。。。

10
Nice!

昨晩は地域の盆踊りでポップコーン売ってました。 もう10年近くつくしんぼとして参...