自閉症の子どもと暮らす家づくり(45)

6
Nice!

ネットで何百件という物件を検索し、その中から何十件という物件の現場に実際に足を運び、そこから4件の申込み(すべて土地)を行なうことになった今回の家探しですが、ようやく最初のステップで前に進めそうな状況になってきました。今回も、申込みを決めてから、夜・朝の通勤時間帯・休日など、何度もシチュエーションを変えて現地に足を運び、時間帯によって環境が望ましくない方向に変わらないこと、通勤の負担が重くないことなどをチェックしました。それと並行して、営業マンが価格と区画変更の交渉を続けてく..

発達障害者支援法:個別の指導計画作成へ…改正案

9
Nice!

「発達障害者支援法:個別の指導計画作成へ…改正案」の中の、乳幼児期から成人後までの「切れ目のない支援」を国や自治体の責務と明記する。という文章を読んで、「いいことだね」という気持ちが半分。そして、「...

第6回認知行動療法講座〜入門編〜 はじめての認知行動療法

6
Nice!

【日時】2016年1月24日(日)9時半~12時半
【会場】神戸市産業振興センター 会議室 
    兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 ハーバーランド内
 

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][アメリカの大学]アメリカの美術系大学院に通う娘とその仲間を見ていて感じた美術系あるある

16
Nice!
美術大学院に通う娘がロサンジェルスに行っていないので、その間に #美術系あるある #美大あるある を書いてみる私。ふふっ。
1.プレゼントをもらってお礼状を書いていたら、やはり絵も入れようとして、絵を描き始め、描いた挿し絵に納得がいかず、結局大事なお礼を送れないままでいる。
2.オシャレに気を使い綺麗にしてるので、誰が見ても食事もオシャレな所で食べてると思い込んでしまうが、自分のお小遣いまで美大の課題に使ってしまうほどなので、十分に食べてない。(娘のようにまったく服に無頓着な子もいる)
3.自分の意見を求められると、文字でいうより絵が頭に浮かぶので、言語で言い返すのが面倒。頭では違うのになぁ。と思っていても口が立つ人に論破されてしまって、がっかりした自分の絵が脳に浮かんだりする。
4.理系の人たちが数値や数式で、熱く議論していると、「それって結局こういうことだよね。」と絵で示したくなる、もしくは示してしまう。
5.課題で死ぬほど絵を描いてヘロヘロになっているのに、他の自分の描きたい課題とは関係ない絵を描いてしまう。そんな時間があれば、課題すればいいのにねとわかっているけど止められない。
6.たまに、テキストを打つより絵で書いた方が早いと思うことがある。たとえば、宿題と試験が近づくと、「生きてるの?」という母親の答えに文字で返すのは面倒で、このような絵で返してしまう。

本当に徹底した努力は裏切らない

9
Nice!

NHK杯フィギュアを結局LIVEストリーミングで見てしまった。
男子シングル羽生選手の史上初300点超えは圧巻過ぎたが、
女子シングル宮原選手の自身初200点超えにも拍手を送りたい。

日経新聞に以前出ていた記事の記憶になってしまうが、
宮原選手のスケートに対する身体能力は人並みだという。
実際、宮原選手は野辺山合宿の選考から漏れている。

それでも、宮原選手は努力に努力を重...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし]感謝祭前夜の不思議な話

12
Nice!
アメリカは今年は11月25日(木曜日)が感謝祭で、4日間連休のところが多いです。
街の感じは日本のお正月にほぼ等しく、車が少なくなっています。クリスマスもこんな感じになります。その日の夜から徹夜でバーゲンが始まります。Black Friday(この日を境に小売業が黒字に転換するため)と言われていて、以前は真夜中12時からのお店が多かったのですが、最近は好景気もあって、木曜日の夕方6時くらいから始めるところが多いです。
この感謝祭の前日は早く帰る人が多いのですが、私たちはお仕事。日本で言ってみれば、大晦日にお仕事してる感じです。
人生なにが起こるかわからないということを最近、体験するのだけど、この感謝祭の前日もそうでした。
開発リーダーと仕事をしていて、夜に
「そろそろご飯を食べよう。感謝祭前だから、お店早く閉まっちゃうかもよ。」
と、近くのサンフランシスコ・ボーディンというパン屋に行ったら、閉まっていた。感謝祭前なので、早終いした模様。
けど、店先で1袋に10kgはあろうか?というパンを6袋くらい置いている女性がいた。その夜は、深々と冷え込み、そんな中、大量のパンの横に立っているわけだ。
私は
「寒い中、介護施設とかグループホームで明日の感謝祭の食事のために大量購入したんだなー。それなのに、お迎えの車が渋滞で遅れてるんだな。」と勝手に思っていた。その女性、私たちに話しかけて来て、
「このパンを一袋持って帰れ」という。

[シリコンバレーでの私たちの暮らし]最近見て爆笑した映画予告

7
Nice!
最近見たもので、最高に笑った映画の予告。"Zootopia" 動物の映画です。
設定は、警察であるうさぎは、48時間以内に事件を解決しないといけないというもの。イラチの大阪人としては、この映画のDMV(アメリカの免許交付所みたいな所)の対応があまりにリアルすぎてウケまくった。とにかく待ち時間が長いDMV。
DMV で働いてる動物が全てナマケモノってどうよ。

D
この「お客より同僚を優先する。」のもリアル。
笑いました。

初・トランポリン☆

12
Nice!

English Version

まこちゃんは、小さい頃、トランポリンが大好きでしたが・・・成長するにつれて、社宅内での環境の事情もあって・・トランポリンができなくなりました。その頃は、地域の中で探してもトランポリンができる所がありませんでした。
中央区のスポーツセンターに行って、受付で「障害のある人ができるプログラムは何かありませんか?」と聞くと、「中央区内にそのようなプログラムをしている所はありませんね」という答えでした。
そうか〜そうなのか〜・・やっぱり地域的に無理なのかな〜・・お金はあっても福祉プログラムが無い区はあるある・・と思っていました。

今回、お世話になった トランポリンクラブTewakは、1997年から東京都 中央区総合スポーツセンターの体育館を中心に、レクリエーションを目的として、楽しい雰囲気を大切にして活動している社会人サークルです♪
「障害がありますが大丈夫ですか? 母親の私が一緒に行って支援します」とメールで問い合わせをしてみました。
「保護者のお母様が一緒でしたら、体験にご参加いただけます。」とお返事を頂いて・・インクルージョン(みんな一緒に)で受け入れてくれるなんて・・すごいな〜☆と思いました。
体育館なので、体育館ではくシューズが必要になるかと思って買ってきたのですが、ソックスでOKでした☆