今日も、学校を休んでいます。
どのくらい痛いのか?
私の手のひらを叩いてもらうと、グーでかなり、きつく叩いてました。
ずーーーと痛くて、たまに、強い痛みが襲ってくるようです(T_T)
たっくんなので、かなり耐えられてると思うけれど・・・
maiだとどうなってたんだろう???
少しでも気を紛らわすために、たっくんの大好きな ハロウィングッズを出してみました。
「自閉症原因、水銀中毒説」から発展し、水銀を体外に排出する「キレーション」という治療法(?)が、テレビで報道されたことを覚えていますか?
3〜4年前だったと思います。
水銀は、子供の予防接種や歯の治療に使われるものなどから、
体内に取り込まれ、うまく排出されずに、体内に残る。
それが、自閉症の原因ではないか?
だったら、その水銀を体外に出せば、自閉症は治る(かも?)
・・・
■まだ間に合う!10月14日:自閉症児・者のための支援セミナー
今年一番のおすすめセミナー、自閉症協会愛知県支部が送る「平成19年度 自閉症児・者のための支援セミナーⅡ」のお知らせです。
・日 時: 平成19年10月14日(日)13:00~16:20
・会 ...
先日のことです。私が家でパソコンをしているとピンポーンとチャイムがなったのでインターホンの方を見ると画面にちょっとふくよかな感じの女性の姿が映ってました。また訪問販売だろうか?・・・出ない方がいいかな~(-_-;)ちょっと迷ったけど、やっぱり出ようと思い受話器を取る私。ああ・・・・やっぱり出ない方がよかったかもというのも今度10月1日に就業構造基本調査が有るので確認に来たといわれ住所と名前を聞かれました。地域の中から調査をする人が決まるらしく総務省統計局がコンピューターで無造...
毎年、気がかりで具合が悪くなりそうな・・・・
運動会が終わった。
いくつかの参加種目をリタイヤしたものの、父の期待以上の活躍を見せてくれたので、父としては99点をあげたいところである。
なかなか憶えられなくて、家に帰ってからもイライラしていたダンスもなかなか上手に出来ていて、
「やるじゃないか、YOOちゃん」
とつぶやきながら、父は新品のビデオカメラを回していたのだ。
曇りのち晴れ。
今日はとーくんは元気に学校に行った。兄ちゃんは今日は体育会の振替でお休み。だけど、部活の朝練にでかけた。
かーさんは今日も当然仕事。めっちゃ忙しかったぁぁぁ〜。
兄ちゃんは今日も昼寝をしたらしいが、夜には
「身体がダルイ」
と言いながら夜間練習に行った。
のはいいのだが…寒い〜寒い〜を連発するのでおかしいなと思っていたら…。熱が出た!ひぇぇぇ〜。
かーさん今夜は寝られないぞ〜!
朝導尿出来ず。
朝薬。
夜点眼出来ず。
夜導尿出来ず。
個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co....
くらやみの速さはどれくらい (海外SFノヴェルズ)
エリザベス ムーン / / 早川書房
ISBN : 4152086033
自閉症者自身は「自閉症を治す」治療をうけることを選択するか否か、というのが本書のテーマである。自閉症故に困窮して生存もおぼつかないような状況ならともかくも、経済的に自立し(「就労」どころか高給取りだ)日常生活も余暇も完全に自立している自閉症者が、それでも自らの自閉症を治そうとするか否か。自閉症を治すとは、彼の存在のありかたそのものを変革するということである。ある意味で彼が彼ではなくなるということだ。彼はそれを選択するか。周囲の者はその選択にどう接するのか。
本書は自らも自閉症児の母である著者が、このテーマを考え抜いた小説である。主人公の自己決定を妨げるいろいろな要因は、ひとつひとつ丁寧に取り除かれていく。主人公の無知も、暴虐な上司も。主人公は自分でその治療法の科学的根拠を基礎から学び、自分で考え抜いて、決断することになる。主人公ではなく物語世界のほうを動かすことでものごとの本質に迫ろうとする、まさにSFの王道ともいえる手法である。実際、2007年のネビュラ賞受賞作で、巻末の解説では梶尾真治氏が絶賛していた。