特別支援学校の大規模化は全国的な傾向になっています。私達の市ではプレハブなどを建てて対応していますが教育環境は十分とは言えません。そこで早急な対応として、市に支援学校を一校増やすことになりました。平成20年4月、開校予定です。もうすぐです。マリ達の学年から4人の生徒が、新しく開校される学校に通学することになります。4人もいなくなるなんて・・・なんだかとても寂しいです輦それと、よく考えると4人も減ってしまうと、委員になる可能性が高くなる(@_@;)これは大変だ~聯 ★★・・・・・・☆☆・・・・・・★★・・・・・・☆☆・・・・・・★★私はこの数日間、昼間は何かと出事が多くブログは夜中に更新しよう、と思ってはいたもののなかなか、やる気が出なくて眠い眠い。。。結局睡魔に負けて眠ってしまう毎日でした蓮娘達は相変らずです^^今朝、娘達を車で学校まで送り校門の前で下ろすとマリが「もうもう、おかあかん好かん(お母さん嫌い)、バイバーイ、あっち行って~」と甲高い大きな声で叫んでいるではないか聯嶺マリの後ろに高等部の子が歩いていてマリの声にびっくりしていました。マリは急に大きな声を出すからねぇ(××;)近くにいた先生方もマリの様子が面白くて、思わず笑っていたし最近何かと私に突っかかってくるマリです(-_-;)★★・・・・・・☆☆・・・・・・★★・・・・・・☆☆・・・・・・★★木曜日にMの会の例会が支援学校の近くの公民館でありました。各クラブ(音楽、水泳、工芸、絵画、料理、写真など)の活動報告、大学のボランティアさんの交通費について・・・クリスマス会のことやMの会の25周年記念のことやMの会では、これからどんなことをしていくか等を話し合いました。私は今まで知らなかったのですが、このMの会には青年クラブというのがありMの会の会員で20人以上の方なら申し込めるということ。青年クラブは、障害者にも健常者と同じような楽しみを味わってほしいという願いから作られたそうです。普通ならば会社帰りに同僚と1杯飲んで帰るということも障害を持った人達には、なかなかそんな機会がありません。2ヶ月に1回だったかな?居酒屋などへ行って楽しんでいるようです。確かに学校に行っている間はいいけど、卒業して働き出してから本人にとって何か楽しいことが、あるかないかで毎日がずいぶん違ってくるだろうなぁ。8日土曜日は音楽クラブの日です^^今回の音楽クラブは『JOY倶楽部』の演奏を聴きに行ってきます。どんな演奏が聴けるか楽しみです! ランキングに参加しています(^◇^)♪