先日こども包丁なるものを購入。さっそく野菜を切ってカレーライスを作りました。野菜は切れるけど、手は切れにくい。先が尖っていない。刃にちょっと触れたくらいではたぶん、指は切れないかな?が、切った野菜を包丁からはがすのに、全く刃先をかまわず包丁に触るので、ちょっと指に赤く筋がつきました。そこまでは説明もできないし、見本も見てもよくわからないだろうし、自分で「やばい」って気が付くのを待つのだろうか。後でふとツヨを見たら、よっぽど痛かったのか、テレビを見ながらでも、ずっと指をTシャツのすそで押さえてました・・・。ふふっ・・・かわいいやつ。コトにも包丁を持たせたら、これから毎日、全部あたしが切る!とはりきっていました。ははは。ところで、ツヨも最近少し手も大きくなってきて、毎日学校で自立課題を4回くらいこなしているせいか、少ーし手の微細運動が発達してきたような・・・。食事に対する意欲も弱かったツヨ。今までずっとスプーンとフォークで食べさせてきました。しかし一生お箸を使わないわけにはいかない。これはおととい、(たまたま同じ服ですが包丁とは違う日)、お腹がぺこぺこなのを見計らって、めったに食べさせないカップラーメンと、エジソンの箸を目の前に出してみました。
今日から明日にかけて、かーは1年ぶりの「お泊り保育」です。 カレンダーを完全に理解しているかーは、1週間以上前からこの日をずっと楽しみにしていました。 きっと去年大好きな花火をした楽しい思い出があるからでしょう(過去記事参照)。 ですが、今のところあいにくの雨模様。大雨でない限りお泊り保育自体は決行ですが、このままだと花火はできそうにありません。 かーはがっかりするかもしれませんね・・・。
カンパを頂いた皆さまへ。 劇場で販売するパンフレット作成の最終段階に入っています...
またまたお久しぶりな日記となりました 無事に1学期も終わり、18日から夏休みに突入 今年は3連休もからめて、怒涛の?45日間の夏休み スケジュールを...
中学入学前に丸坊主にしたきり、伸びてボサボサになってたぽっくんの髪の毛を切りました。床屋に連れていくと、自ら「バリカンで丸坊主にして」と注文するか...
mai以外の3人・・・USJデビューしたよぉ~~。雨が降って「パレード」は、中止になったけど・・・。楽しかったぁ~~~(^O^)/7月23日~24日1泊2日で、家族4人+ばあちゃん+叔母で、鳥取の皆生温泉へ・・・日本海の海は綺麗だったよぉ~~。美味しいものも食べました2日目は・・・3年振りの「ゲゲゲ街道です」(笑)一反もめんに乗ってるじょぉ~~~~(爆)ゲゲゲハウスです始まったばっかりの夏休みだけど・・・