存亡の危機に瀕する学齢児中心の「児童デイサービス

43
Nice!

こんにちは。京都の鈴村 敏規です。障害のある子どもの放課後保障全国連絡会(全国放課後連)よりの緊急要望行動呼びかけです。

馬に乗る!

61
Nice!

冬の風が冷たい平日、大きな大きな公園に行きました。寒いので、とてもすいていました。併設されている牧場に近づくと、くうは駆け出して行きました。そこには、本格的な馬が。その2,3日前にも、白い大きな馬に触る機会があって、馬って大きいなあ、優しい目をしているね、なんて、くうに話していたばかり。そこも公園でした。以前は動物に全く反応を示さなかった、くうですが、最近ではよく見るようになりました。そこでは親子乗馬というものをやっていて、大きな馬に、二人で乗ることができるのです。

ALAAHFA研究会

49
Nice!

ALAAHFA(アラーファ)研究会は,発達障害の人たちのサポートを考えるために立ち上げた研究会で,当事者および専門家,学生,関係諸機関の人たちが参加し活動しています。

気がついたら師走でした

42
Nice!

もう年末???そしてえらいこと更新せずご心配おかけいたしました。

「あす「ワーキングプアⅡ」NHK + 教育基本法の精神を生かさなきゃ」について

48
Nice!

「あす「ワーキングプアⅡ」NHK + 教育基本法の精神を生かさなきゃ」についてあんころのブログから来ました。うちの子は自閉症で養護学校でお世話になっています。将来のことが心配です。来年も養護学校のPTAの役員する予定です。

大満足の作品

48
Nice!

TVショッピング風に…

「ゆずりは」〜LD等軽度発達障害児者親の会

54
Nice!

「ゆずりは」は栃木県で20年近く活動を続けている発達障害児者の親の会です。事例相談会,講演会,行政への要望書提出/懇談会,レクリエーション,お食事会,メーリングリストでの情報交換などを行なっています。

K-ABC心理・教育アセスメントバッテリーの解釈の学習会

41
Nice!

定員のため〆切ました。【日時】 2006年12月17日(日)10:00〜16:00 ※5時間(途中1時間休憩【場所】 神戸市産業振興センター9階(901) 神戸市中央区東川崎町1丁目8−4【講師】 塩月源洋先生(神戸市立なぎさ小学校教諭) ...