3月31日に、ゆりたまのお兄ちゃんが帰って来ました。これでまた3人の子供が揃いました。4月5日は、お兄ちゃんの入学式でした。中学生になりました。早いですね。。。ゆりたまは今度、小学4年生になります。今年はどれだけ学校の授業を受けられるのかな?いつもは、睡眠障害のせいで、なかなか授業に参加できずに
3月31日に、ゆりたまのお兄ちゃんが帰って来ました。これでまた3人の子供が揃いました。4月5日は、お兄ちゃんの入学式でした。中学生になりました。早いですね。。。ゆりたまは今度、小学4年生になります。今年はどれだけ学校の授業を受けられるのかな?いつもは、睡眠障害のせいで、なかなか授業に参加できずに
当時kaomamaは都内某区民だった最初は区民法律相談(無料)に行っていたが・・・とにかく毎回担当の弁護士が変わるのでそのつどはじめから説明しないといけなくて聞きたいことの半分も聞けない始末思い切って中でも一番的確な答えをしてくれた先生の事務所へ電話をかけ、個別相談に出かけた事務所は新橋駅のすぐ近くで応接室の窓から駅を見下ろせた当時普通弁護士さんへの相談は30分で5000円が相場だった「少なくても1時間はかかるよな〜オーバーしたらどうしよう?」と主に経済的な心配を抱きながら待っていると...
当地では6日から新学期が始まります。いよいよ、特別支援教育が全面的にスタートです!と、そのまえに、平成19年3月15日付けで文部科学省初等中等教育局特別支援教育課より” 「発達障害」の用語の使用について”という文書が出されていたようです。文部科学省初等中等教育局特別支援教育課においては、これまでの「LD、ADHD、高機能自閉症等」との表記を、発達障害者支援法の定義に即した「発達障害」との表記に換えるようです。
当地では6日から新学期が始まります。
いよいよ、特別支援教育が全面的にスタートです!
と、そのまえに、平成19年3月15日付けで文部科学省初等中等教育局特別支援教育課より” 「発達障害」の用語の使用について”という文書が出されていたようです。
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課においては、これまでの「LD、ADHD、高機能自閉症等」との表記を、発達障害者支援法の定義に即した「発達障害」との表記に換えるようです。
この中で
明日、『木曜日担当さん(ヘルパーさんこと)』が終わってから本格的に関東遠征の旅に出かけます。詳しい内容は10日に家に帰るので、その時に書きます。ダンナとは8日(日)の夕方お別れ。9日は大忙しです。明日の晩は私は実家で滞在。ダンナは某格安ホテルで滞...
威張って言うことでは無いが、我が家は母子家庭だしかも足掛け10年の筋金入りの母子家庭天使は父親の顔を知らないなぜって、生まれる前に親が別れたからまぁいろいろあって結局ダンナか?子供か?と天秤にかけた時、私が迷わず子供を選んだだけのことだその選択は後悔していないただ、当時は大変だった子供が胎児のうちに別れるってことは半端なことでは無い今ほどネットが盛んなわけでは無かったのでひたすら区民図書館や大手の書店を巡り関係本を読みあさった。出生時母親だけの状態だと「非嫡出児」とか「婚姻...
先日入学式の打ち合わせで学校に行ったとき校長先生がこうおっしゃった。「校長訓示のときにカメ君のお話をしたい」と。いろんな子を認め合い、助け合う心を育みたいとのこと。正直言って少々迷うところではある。公表することで手助けをしていただける可能性が高くなく反面、そこをいじられる可能性も高くなる。(ちなみに入学式には新一年生・保護者のほかは6年生しかいません)上の子のことも含め一長一短な感じだ。非常にクールな見方をすれば、カメ君のことで疑問・不満の声が保護者から寄せられる前に学校としては先手を...