ジヘイ君が兄と同じ中学に入学した。小規模校なのでほとんどのメンバーが小学校のまま。学級の数は2クラス・・・・少ない。入学してしばらくすると何かのクラブ活
すっかり更新さぼっててすみません。もう一ヶ月前のことになってしまいましたね。 4月15日は今年度最初の青年学級があり、邑楽町公民館におなじみのメンバーが集まりました。4年目ということもあり、ボランティアスタッフも参加者の青年のみなさんもすっかりリラックスムードです。 午前中は一年間の予定を話し合って決めました。「ハイキングに行きたい〜!」「イオンに映画を見に行きたいな〜♪」「カラオケに行きたいです〜!」これまでは外出の希望はあるにはありましたが、公民館での活動がメインになっていました。今...
久しぶりにお勧め教材です。これは年齢の高い子ども達が頭を使って遊べます。社会性を身につけるためにお友達と遊んでも楽しいと思います。
10日程前がんちゃんに、歯みがき支援ツールver.2 を作ってもらっていました。ver.2 の改良点は、歯磨き説明の紙①~⑧が着脱可能になりました。歯磨き説明の紙①~⑧を各部位の歯みがきが終わる毎にボードの最下部に取り付けた”おわりBOX”に移していくことで、より「歯磨き」の流れと見通しが明確になりました。
10日程前がんちゃんに、歯みがき支援ツールver.2 を作ってもらっていました。
ver.2 の改良点は、歯磨き説明の紙①~⑧が着脱可能になりました。
歯磨き説明の紙①~⑧を各部位の歯みがきが終わる毎にボードの最下部に取り付けた”おわりBOX”に移していくことで、より「歯磨き」の流れと見通しが明確になりました。
■カイのおきにいり~どーもくん 前回予告した記事(カイパパ通信blogのコンセプト)は、書いているうちに、ちょっとシリアスになりすぎたので(^^;、冷却期間をおいてから、そのうちエントリすることにします。 今日は、最近のカイのお気に入りを紹介します。...
カート・ヴォネガット氏が亡くなったとのこと。「夢見るかえる」経由で「暗いニュースリンク」を見に行ったら追悼記事が出ていた。合掌。たぶんabsinth先生が合掌しておられた米国医療の追悼記事にも合掌するべきなんだろうけれどもね。大学時代に憑かれたように彼の著書を読んだ。彼の著書にひんぱんに述べられる、「天の誰かさんは私たちにこの世界を気に入ってもらおうとしている」という彼の言葉には、臨床でもずいぶん励まされてきたような気がする。米国に彼のような作家が登場するということ自体、彼のこの言葉の裏付けであるような気もする。
アスペの会の役員会があり、山大に行ってきました。子守のばーちゃんが都合悪かったので、ぽよすけとおまめも連れて行きました。 大学会館に入ると、いつもは閉まっている購買部のシャッターが開いていて、ぽよすけが入って行ってしまいました。すると「いやぁ~っ!...