幼稚園で毎月開かれるお誕生会その月にお誕生日の子の親は、招待状をいただきます
で、行ってきました
ひびちゃんはまだ本調子ではないものの元気いっぱい
熱が下がったので私と一緒に登園して、お誕生会には出させてもらいました。我が家の楽とひびちゃんは、同じ6月1日生まれ。ふたりが同じステージでお祝いしてもらえる嬉しい日
パパも午前の仕事をお休みして来ました。我が家にとっては年に一度の一大イベントだからね。まず、楽とひびちゃんが手をつないで入場してきました
きっと先生は私がビデオを撮る時、ふたりが隣り同士であるように配慮して下さったのでしょう。ありがとうございます!楽とひびちゃんはふたり仲良く並んでステージに上がり、時々目を合わせてニコニコしてました
さあ、順番に自己紹介です
「お名前は?」「〇〇〇〇ひびきチャンです
」あ!「チャン」づけ!普段は自分にチャンづけしないのに!緊張してるのかな?「何歳になりましたか?」「3歳
」なんとか言えました
次は楽の番。「お名前は?」「〇〇〇〇がくです。」さっすがお兄ちゃん!「何歳になりましたか?」「5歳。」おー
よく言えた
(時々サバ読むからな)自己紹介の次は質問タイム
好きな食べ物は?→やきにく楽には練習させたから、きっと大丈夫だわ。まずはひびちゃん。「好きな食べ物は?」「エビフライ
」小さい声だったけど、たしかにエビフライと言えました
だけどひびちゃん、エビフライよりフライドポテトが大好きなんだけどねっ。次は、楽に
マイクが向けられました。「楽くんは年中さんだから、好きな遊びを聞いてみようかな?好きな遊びは何ですか?」
あ。遊び?予想外
楽、なんて答えるかなあ…
まさか、「やきにく」?違うよ〜やきにくじゃないよ〜
ドキドキ
楽は小さな声でボソッと答えました。「ブロック。」
すごい
楽がちゃんと答えた
ブロックだって〜
先生が事前に練習させたみたいですが、ブロックが好きというのは楽の本心だと思います
だって、その日家に帰ってきてから、楽は嬉しそうに言いました。「ばばちゃんのうちにブロックある
」楽が大好きなのは、ばばちゃんのうちにあるブロックなんだね。いつもじじちゃんが一緒に遊んでくれるからね。(時々孫よりもブロック遊びに夢中になってしまうお茶目なじじちゃんです
)お誕生会第2部では、主役の子たちはケーキを食べます
実は楽、ケーキのクリームの中にフルーツが入っているとダメ…
(時にはひどくパニクることも
)恐る恐るケーキを食べ始める楽
ん?フルーツが…入ってないっ?先生、楽がフルーツダメなのを知っていて、ジャムとピンクのクリームだけにしてくれたのです
ありがとうございました
おかげさまで、ペロリと1個平らげました。用心深いので、眉間にシワを寄せたままでしたが。ひびちゃんにはケーキが大きかったらしく、私とパパが半分ごちそうになりました。おいしかった〜
ケーキを食べたら、ショータイム
年長さん4人と先生の劇「3匹のこぶた」を観ました
楽もひびちゃんも大喜び
至れり尽くせりのおもてなしで、本当に楽しいお誕生会でした。先生方にはたくさんのお心遣いをいただき、本当にありがとうございました