最近、時々ですが、1人で外に出ることが、できるようになりました。でもやっぱり隣近所の人と会うのは苦手で(挨拶や会話をするのが苦手なので)、外に出る前に、窓から周囲を見渡して、誰もいないのを確認してから出るようにしています。この話を心理士さんにしたら、「ちゃんと工夫してますね!」と言われました。え?どこが工夫?って思ったんですが、「誰もいないのを確認してから外に出る」ってのを、心理士さんは「工夫」と捉えてくれました。私は、これは「苦手なことから逃げてるだけ」と考えていたのですが、それも工夫の一つだと言ってくれました。・・・とは言え、毎回外に出るたびに確認するのも大変だし、いつも誰もいないとは限らないので、挨拶や会話のスキルをあげる方法も考えなければなりません。