親の会で知り合ったMさんから電話があり、「聞きたいことがある」と言われたので、会ってお話しました。Mさんには、小5のアスペルガーの娘さんがいます。診断されたのは4〜5歳の頃だけど、本人は自分がアスペルガーだということを、まだ知らないそうです。Mさんは「そろそろ本人に告知したほうがいいかも」・・と考えているんだけど、「ショックを受けたらどうしよう」と悩んでいるそうです。それでMさんは、娘さんと同じ障害を持つ私に、「ご自分がアスペルガーだと知ったとき、どう思いましたか?やっぱりショックでしたか?」と聞いてきました。私は「ショックよりもスッキリした気持ちの方が大きかった」と伝えました。するとMさんは、「そうなんですか・・良かった〜。それなら安心して娘に障害のことを伝えられます」と言ってました。うーん。でも・・娘さんと私は、ちょっと違うケースのような・・私が自分の障害を知ったのは、二次障害で壊れてしまっていた頃です。出口の無い真っ暗なトンネルの中にいた私。「アスペルガー」という診断名は、トンネルから抜け出す方法を、私に与えてくれました。だからショックよりもスッキリの気持ちの方が大きかったんです。でも、Mさんの娘さんはまだ小学生で、今のところ特に二次障害は無く、学校も休まずに行ってるし、友達とも仲良く遊べるそうです。本人は問題なく過ごしているつもりなのに、「実はあなたは障害を持っている」と知らされたら、どんな気持ちになるだろう?多少のショックはあると思う。だけど二次障害が出てから伝えるのでは遅いから、それならやはり、二次障害の無い今のうちに伝えておくのが正解なのかな。。?・・私もよく分かりません。私は自分の障害を知らずに長い間過ごしてきたことを、とても悔やんでいます。でももし子どもの頃に障害を知らされていたら、その時どんな気持ちになったか・・それはちょっと分からないです。ショックを受けたか、それともスッキリしたのか・・ただ、「大人になってから知るのでは遅い」ということだけは間違いないと思う。つい先日、新聞でこんな話を読みました。成人後に自分が発達障害者だと知った当事者の話ですが、実は子どものときに診断されていたのに、親が本人に知らせずにいた為、けっきょく二次障害で苦しむことになってしまったそうです。いくら早期発見されていても、本人が自分の障害を知らずに過ごしていたら、せっかくの早期発見も、無意味になってしまうんだと思いました。どのタイミングでの告知が適切なのか・・私もいつか息子に伝えなければいけない立場にいます。私と同じ苦しみを息子には経験させないように、「いつ」「どのように知らせるか」ということを、慎重に考えたいと思います。