障害児の母のイメージって、世間では、
?暗く沈んだ雰囲気で生活に疲れたイメージ
・・・と、
?前向きで子供のためなら行政にでも立ち向かう張り切りママ
・・・と、ふたつのイメージがあるらしい。
でも、どちらにも当てはまらない私。
生活に疲れちゃいないし、毎日、楽しいし、
かといって、子供のために率先して張り切っているわけでもない。
よく友人に「障害のある親のイメージが崩れた」とか
言われるんだけど、
きっと、?はなんとなくのイメージで、
?はテレビなどで取り上げられるおかあさんの方イメージだろう。
テレビなどで見る「障害のあるお子さんのお母さん」は
話題になるようなことをして
頑張っているお母さんだからテレビに出るのだ。
でも、実際ほとんどは私みたいな
フツーのお母さんの方が圧倒的に多いはず。
・・・で、イメージ崩壊させている、障害児の母のワタクシ、
地域の「軽度発達障害を持つ子と親の会」に
入っていたのですが・・・
このたび・・・・・
めんどくさくて退会しちゃいました!!!
1年生になるとき、療育関係がすべてなくなる!
・・・というので、少しでものび太のために・・・
と、入会したのでした。
1年のころは、頑張って参加していました。
確かに、素晴らしい活動をしていました。
でも、なんか、違和感があって・・・
元々、人とつるむことが苦手な私。
気の合うお母さんも何人かいたのですが、
どうにも気疲れしてしまい、
月に1度の活動も次第にフェイドアウトしてしまった・・・
やはり、「軽度発達障害」というくくりは、広すぎたのかも。
アスペの子と、ADHDの子が同じメニューの
活動をするのは、ある意味、いいのかもしれないけど、
無謀に感じました。
他にもとても素晴らしい活動を行っていた会だったのですが・・・
さようなら・・・
これで、すっかり療育っぽいことから縁を切ったことになる。
いいのか?
やっぱり障害を持つ親って、
頑張らなくちゃいけないのかな?
軽度発達障害の子にとって、
病院や行政ではなんの療育も制度もない、
田舎ののび太地方。
私みたいに、宙ぶらりんな親を持つ子は
やっぱりかわいそうなんだろうか?
ちょっと、罪悪感にさいなまれつつ、
でも、腑に落ちない世の中・・・
やめてスッキリしたのと同時に、
ものすごい孤独感も感じるのでした。
いつもクリック、ありがとうございます。
あなたのポチッで今日も元気・・・
何よりの励みになっています。
今日もポチってしていただくと、うれしいです・・・
お暇な方は、「コメント欄」に一言だけでも残してくださると、
もっとうれしいです♪