やってしまいました。。。

40
Nice!

今日は、幼稚園の園庭開放日で、私はその当番にあたっていました。。。ちなみに二人一組です。園庭開放は、てっきり、幼稚園の保育時間中だと勘違いしていた私。。。そうではなかったんですね~~。終わってから、1時間、開放されるということで、幼稚園にそらまめちゃんと一緒に残っていないといけなかったんです。。。初めてのことで、しかも、金曜日から昨日まで、幼稚園を休んでいたので、詳しいこともよくわからなかったのですが、なんとかなるだろうと思っていました。。。でも、そこはやっぱり、そらまめちゃんですね。さっさと帰りたいと怒っていました。結局、らちがあかなくなってしまい、他のお母さんと交代。。。というか、免除させてもらいました。ただでさえ、不安な上に、最近では、ちょっと喜怒哀楽も激しく、少し荒れ気味のそらまめちゃん、さすがに幼稚園に残って、園庭で遊ぼうなんて、虫が良すぎました。。。思いっきり、「い~~~や~~~」って叫んでいました。(最近、いや!!と叫ぶんです)こういう、当番モノは、出来ないときは、素直に、出来ないとお願いしてしまったほうが、よかったのかもしれません。次回は、無理な当番かどうか、見極めて、交代してもらえるものは代わってもらったほうが、かえってご迷惑にならなくていいのかなぁ。。。とちょっと反省しております。それにしても、最近のそらまめちゃん、やっぱり、幼稚園の環境で、ストレスがたまっているようです。ホント、喜怒哀楽が激しく、笑っていたかと思うと、いきなり、怒り出したり。。。これは、夏の間だけ、薬を飲む量、朝と晩、変えたほうがいいのかなぁ。。。と思っています。その辺の調整は病院でOKが出ているので。。。それと、最近、にも書きましたが、「い~~~~~や~~~~~」と叫びます。どうせなら、叫ばずに「いやっ」と言って欲しいものですが、泣きながらなので、お叫びになっています。もちろん音量も大です。(笑)いえるようになるだけ、進歩だなぁ。。。とそういえば、昨日、支援学校の幼児教室の先生とも話していました。そうなんですよね。。。言えるということだけでも、すごい進歩なんですよね。今まで、ただただ、泣いているだけだったんですから。。。(今でも、まだそれに近いのですが)