のび太が入学前まで通っていた療育「ケロケロ教室」は、
のび太のような軽度発達障害の子から、重度身障児まで、
幅広い障害児をひとまとめにして療育しています。
さすがに4歳以上の活動は障害の度合いによって、分けられていますが、
未入園児はのび太のように動きの激しい子から
車いすやヘッドギアに杖の子まで同じ部屋で同じメニュー。
信じられない!!!って思われる方もいるでしょう。
昨日は、その前の日から、パパが用事で福岡までいきました。かえってこれなくてみーと二人の夜、そして、朝を迎えました。
みーちゃんは、ママと二人はぜんぜん平気です。
朝から、起きると、いつもは3人で寝ているのに、二人なので、思いっきり抱きしめて遊んでいました。はぐはぐも抱きしめるのも、発達障害がわかってから、照れずにやってます。
それまでは、気持ち悪くてあまりそういうのは、好きではない性格でした。
そして、一日の計画を二人で一緒にたてました。
10:20~茶わん洗い(みー一人)
10:40~洗濯たとみ(みー一人)
11:00~フルーチェ作り(二人)
昨日は、その前の日から、パパが用事で福岡までいきました。かえってこれなくてみーと二人の夜、そして、朝を迎えました。 みーちゃんは、ママと二人はぜんぜん平気です。 朝から、起きると、いつもは3人で寝ているのに、二人なので、思いっきり抱きしめて遊んでいました。はぐはぐも抱きしめるのも、発達障害がわかってから、照れずにやってます。 それまでは、気持ち悪くてあまりそういうのは、好きではない性格でした。 そして、一日の計画を二人で一緒にたてました。 10:20~茶わん洗い(みー一人) 10:40~洗濯たとみ(みー一人) 11:00~フルーチェ作り(二人) 11:30~夏休み支援の忘れ物取り(二人) 13:00~ごはん 14:00~絵を描く、学研をする 15:00~お菓子買い、自由時間・・・ ここまで計画を立てて実行出来るようになったのは、うれしいことです。 まず、茶わん洗いと洗濯たとみは、みーがひとりですといいだし、ほろーを加えながら、それなりに終わりました。 そのあとのフルーチェ作りは、我が家の、デザート定番で、みーにも簡単にできるので、喜んでつくります。まだ、したいらしく、プリンもつくるといって、プリンもつくりました。これも、我が家の定番です。牛乳と粉をまぜて、火にかけると簡単にできるので・・・ 29日で2日しか行かなかった夏休み支援が終わりで、そこで忘れていた物を取りに行きました。みーちゃん、対応してくれた、事業所の方の対応がよかったので、来年は行くと行ってました。
待ちに待った??
TDLです。
1日目・・・
大阪は、曇り
東京は・・・晴れ
2人は、初めての飛行機でした。
たっくんは、スッチーさんに、握手しまくり
でも、笑顔で握手してくれる。客室乗務員さんです。
世の中こんな人ばっかりだといいですね〜。
嫌いなアップルジュースも飲んでました( ̄― ̄; {何で?
1時間くらいなので、静かに乗っていてくれて、安堵・・・です。