きのうの献立は、ゴーヤとえびのサラダと、きんぴらレンコンと、オクラスライスをしました。
ゴーヤも普段使わないし、オクラも、めんどうなレンコン(皮むき段階)もあまりしません。
それをなぜ、料理したかと言うと、ヘルパー先で料理を作らないといけないのです。
家の料理といったら、カレー、シチュー、ハンバーグ、焼肉いため、サラダと子供向けで、バリエーションがあまりないです。
年配の方冷蔵庫は、野菜中心、ネットで久々にする献立の下ごしらえの仕方を調べて、勉強をかねてつくってみました。
料理が楽しくなりました。
きのうは、出かける時間の合間にアイロンビーズを作りました。
晴れ。
今日はとーくんは何とかパニックを起こさずに出掛けた(かーさんも)。
最近帰りが遅かったので今日こそは…と、早く帰って兄ちゃんの本選びにつきあった。
とーくんの担任の先生が、連絡帳を変えてみてはどうだろうと提案してくださったので、試しに変えてみることにした。
とーくんは今日は金曜日なので生き生きモノ作り…。好きなんだなぁ〜。
明日はきちんと宿題をさせねば…。
朝7時30分導尿。
滅菌コップ1〓(25〓)。
色うすい。
にごりナシ。
浮遊物ナシ。
朝薬。
夜点眼出来ず。
夜導尿出来ず。
個人のホームペー...
大人からの独立 1歳半から2歳にかけて、大人と追いかけっこを楽しめるようになります。一緒に楽しんでいるわけですから、楽しさを共有しているわけです。...
昨日、自分と次男の手のひらの写真をアップして、ふと思い出しました。 私も次男も、...
特別支援学校の大規模化は全国的な傾向になっています。私達の市ではプレハブなどを建てて対応していますが教育環境は十分とは言えません。そこで早急な対応として、市に支援学校を一校増やすことになりました。平成20年4月、開校予定です。もうすぐです。マリ達の学年から4人の生徒が、新しく開校される学校に通学することになります。4人もいなくなるなんて・・・なんだかとても寂しいです輦それと、よく考えると4人も減ってしまうと、委員になる可能性が高くなる(@_@;)これは大変だ~&...
わが家は大きな集合住宅の中の一軒で、たぶん何千人という人が
同じマンションに住んでいます。
その中で役員を決めて、防災についての活動をそれぞれの棟で個別に始めました。
地震、火事、その他・・・
万一の時、または日常の中も含め、困った時は助け合うという主旨の
「たすけあいカード」というものを役員さんが作ってくれました。
例えば高層階からの避難の時、手を貸してほしい人、反対に手を貸せる人の
登録をしませんか?という感じです。
かねてから、ツヨのことを近隣の方に話しておくことを折に触れて考えていたので
この際と思い、カードに自閉症と知的障害のことを書いて提出しました。
何か助けてほしい、ということではなく、こんな子がいます。
よろしくお願いします、というつもりで。
すると数日後「こんばんは~」と役員さんが家にいらして、お互いに挨拶を交わしました。
自閉症について調べましたとおっしゃって、
自閉症協会の「自閉症の手引き」をネットで検索してプリントしていて、
事情の説明書きと一緒に、棟の各戸に配ってくださるということで・・・
そ、そんなことまでしてくださるんですかっ・・・?
もちろんこちらがオープンにしたいと言ったことを受けてです。
明後日、集会があるのでツヨを連れて顔を出してみようと思います。
しずかにひっそり(?)暮らせれば、そんな必要もないかもしれませんが、
この先、ツヨの様子を見る限り、心配な気持ちは正直大きいです。