2007/9/11(火)出来事 雨が降る

35
Nice!

朝から、ヘルパーの仕事を一件して、訪問宅の方のお話をたくさん聞いて帰ってきました。 年配の方に学ぶことは、たくさんあります。 私は、子供より高齢者の介護の方が好きです。 家のパパの好きな場所、ママの好きな場所、みーの好きな場所はそれぞれタイプが異なって、その中でも、家族円満にやってます。 帰ってくると、雨が降っていて、みーを下校時間から遅れて迎えに行くことにしました。 みー、発見、そして、帰りに、アイスクリームの自販機で1本買って、スーパーによって帰ってきました。 帰ってきてから、少しすると宿題をしてくれました。こくごは、漢字が出てきて、一と二と三はいいのですが、四と五が苦手みたいです。 いっしょに練習につきあって、最後には、大声になり、それでも、算数プリント、こくごのかきとり、音読と無事に終わりました。 きのうは、お笑い番組が夜7時からあっていて、それに夢中!子供はお笑い大好きですよね! 「そんなの関係ねぇ。パピー」が好きでよくまねしてます。   昨日のみーの作品です。 夜ご飯は、いなり寿司と、なすびとしめじの煮びたし、もずくをしました。

PR: PSP『英雄伝説 空の軌跡SC』

37
Nice!
9/27発売・超大作RPG『空の軌跡SC』200名プレゼント実施中!
Ads by Trend Match

PR: 人気の超大作RPGがPSPに移植

37
Nice!
9/27発売『英雄伝説 空の軌跡SC』只今PSP版を200名にプレゼント
Ads by Trend Match

かけひきを楽しむ子ども側の条件

34
Nice!

かけひきを楽しむ子ども側の条件 もちろん子ども側も「かけひき」を楽しむだけの力が育ってきているということです。まず、負けたくないとか勝って楽しいと...

【798号】Life 天国で君に逢えたら

36
Nice!

プロウィンドサーファー飯島夏樹さんの半生を描いた『Life 天国で君に逢えたら』を観てきました。

この映画から多くのものを得てきました。

人は忘れてしまいがちですが、人生という時間には限りがあるのです。
誰もが永遠ではありません。

時間という、お金では買えない、かけがえの無い財産を大切にしたいと思った私です。

〜メールをくれたウィンドサーフィンの友人、K君へ〜

独身生活も終わり

30
Nice!

帰ってきただんなと子供たちは毎日お刺身とマクドだったようで今日私が「月見バーガー食べてない」というと旦那は食べに行こうといってくれたのですが子供たちはブーイング(この贅沢もの!)まあ、なんだかんだ言いながら、車に乗ってマクドへ。車からおりぴゅ〜っと走り去る子供たちいったら、店入り口セメント塗りたての1平方メートルくらいの地面を(赤いポールで囲んであった)踏みつけていくではありませんか。ポールをすり抜けて。二人とも。近くにいたセメント塗りのおじさんが「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!」最初は何事かわけがわからずきょとんとしていると「セメント!」すいませんっ!旦那は謝り子供たちに叱った。子供たち、???????????あ〜そういやあぐにゅってしたねえ・・・・・・・・・・・・・・・あのーーーーーーーーーーーーーーーー。帰りも塗りなおしてなかったし、あの足跡お店に残るんだろうなあ。ああ、ヒグラシが鳴いている・・・。

9月11日(火)部活開始…。

38
Nice!

晴れ。
今日は兄ちゃんやっと期末テストが終わった。今日からまた部活三昧だ…。今夜は早速夜間練習に出掛けた。
とーくんは今日はかーさんが帰ったときは宿題の真っ最中だった。何とか夜も早いうちに終了…。徐々に生活リズムが戻ってきてくれると嬉しいなぁ〜。

朝7時半導尿。
滅菌コップ1センチ(25〓)。
色うすい。
にごりナシ。
浮遊物ナシ。

朝薬。

夜点眼出来ず。

夜導尿出来ず。

個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou

天才と知的障害。

32
Nice!

仕事がうまくいかなかったのは、アスペルガー特有の「発達の偏り」が原因だと思います。

得意分野と苦手分野の差が激しすぎるのです。
発達に偏りがあることは、既に何度も述べましたよね。
病院で受けた知能検査の結果をもとに、具体的な数値で説明してみます。

一番得点が高かった分野のIQは120相当でしたが、一番低い分野はなんと65だそうです。

一般に「知的障害者」を指すのはIQ75以下