かけひきを楽しめるようにする(2) くすぐられて固くなってしまいなかなか追いかけっこにできない子の場合は、手ブラブラでゆったりさせて、さらに待つこ...
朝7時半導尿。
滅菌コップ1〓弱(20〓)。
色うすい。
にごりナシ。
浮遊物あり。
朝薬。
夜点眼出来ず。
夜導尿出来ず。
個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou
朝7時半導尿。
滅菌コップ一杯(200〓)。
色うすい。
にごりナシ。
浮遊物ナシ。
朝薬。
夜点眼出来ず。
夜導尿出来ず。
個人のホームページ
歩いていこう
https://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koukinou
昨日の夜、荷物をチェックしたら、
お友達の筆箱が入っていました。
つばさに事情を聞こうとすると
「やばい!!!」
と、逃げていきます。
盗んだのかとか、意地悪したのかとか、
想像が膨らんでしまいます。
課題学習の先生にお電話したところ
特に仲の悪い様子もなく、
ただ、その日、かばんが一箇所にまとめられていたため
(皆同じ手提げかばん)
持ち帰るときに間違えたのではないかとのこと
ほっとしました。
その方にお電話し、来週もって行くことを連絡しました。
でも、つばさの
「やばい」
が気になります。
解決した後も食...
昨日は療育センター主催の保護者教室で、
児童精神科の先生の講義を聞きました。
先生はツヨが2歳の時、自閉症の三つ組みの特徴がある
との診断をしてくださった先生です。
そのときは、うそだっ、先生の間違いに違いないと思ったものです。
2年半経って、こんなに立派な自閉症になりました~、あははっ。
と笑えるように成長した自分がスゴイ。
って冗談はさておき・・
講義はとても興味深い内容でした。
中でも、自閉症の社会性の障害のタイプ分けで
①孤立型
②受身型
③積極奇異型
(④孤高の人または杓子定規な堅物)
という項目がありました。
前からタイプ分けは知ってはいましたが、ツヨはばっちり孤立型です。
受身型は学習能力が高く、メリットは多いタイプであるものの、
指示待ち、拒否できずにある日突然限界に達する、などのリスクもあるとのこと。
孤立型は適応行動がとれないということではなく、
有効なスケジュールや手順書があれば就労などの安定した活動も期待できるそう。
(ここは嬉しかった。)
積極奇異型の説明はなかったように思いますが、
人と関わる時、特定の反応を求めてパタン的に人に関わるのは、
積極奇異型ではなくて、
孤立型の「人を巻き込んだこだわり行動」なんだそうです。
ツヨもパパを見ると危険な体遊びをしたがるとか、
毎日お風呂ではだかのコトに抱きついてゲラゲラわらったり、
ぐりとぐらの絵本を見ると、私の髪を引っ張って「いただきます」
今日は、ヘルパーの仕事をして、昼から、パソコン内職の仕事の説明を聞きに行って、いろいろしていると、みーを学校まで迎えに行く時間になりました。
きょう、朝から迎えに来てとのみーとの約束でした。
下校時間過ぎて、車で迎えに行くと、違うクラスの女の子二人と仲良く帰ってる、ところを発見!
みーの送り迎えは、ほとんど(用事がない限り)してないので、同じクラスの子と帰ってきていると思ってました。
一人の女の子が、みーのお気に入りのようです。
聞くと、朝も、町内の男の子と一緒に行っていると言ってました。送って行っていた時に時々会ってました。パパは、よく、その子と話をすると言ってました。
みーは、一年生なのに、一年生全員の先生と仲がいいそうです。大人との社交性はあります。大人に異常に話しかけます。特学の教室(言い方がこれでよかったか、わかりませんが、身体障害、知的障害、が勉強している教室)にいったり、職員室に行ったりするそうです。
それを聞くと、うれしい限りで、今のところ、そだて方は、間違ってなかったと思ってます。
気になるのが、この子の将来の職業です。この間から、深夜の番組を見ていたら、夜の仕事の、クラブやバーで働く方の、ホステスのトークがあってました。みーの将来像を見ているようで、不安になり、切ってしまいました。けっして、そういう仕事が悪いといっているのではなく、その道で、長続きさせるための、いばらの道みたいなものが、みーには、どうなのか?負けたくない意識から、大変なことをしでかしてくれるのじゃないか?などとの考えの素です。
言葉のレッスンのメモ。 もうずっと練習している「うみ」という単語を、R太はなかなか覚えられない。 「うみ」の「う」が「うさぎ」を連想させるので、どうしてもそちらに引きずられてしまい、海の絵カードを見ても「うさぎ」と答えてしまう。また絵カードの海の色が、ハトの色に少し似ているので、ついつい「はと」と答えてしまうこともある。「うみ」でも「はと」でもないということは、自分でもよく分かっているのだけれど、それらの言葉をブロックして口から出ないようにすると、今度はなぜか「みかん」が飛び出してきてしまう ...
[asin:4774304875:detail] ●くもんの写真図鑑カード、野鳥(CDつき) 31種の野鳥の写真カードを見ながら、CDで鳴き声を聞くことができる。 CDは、まず鳥の鳴き声入っていて、次にその鳥の名称がアナウンスされる。 キョキョッ、キョキョキョキョッ ホトトギスでした。 こんな感じである。 パソコンでCDを再生しながら、まずK坊(二歳半)に試してみた。 CDのアナウンスだけでは、鳥の名称を聞き取りきれないので、私が何度か復唱して補った。 そしたら、結構楽 ...