オトの生育暦(2歳〜2歳3ヶ月) 

43
Nice!

オトの生育暦(0歳〜1歳)

オトの生育暦(1歳〜2歳)

の続きです。

台風の名残

35
Nice!

ここのところ元台風の影響で雷雨が多い九州。昨日も耳をふさぎながらいつまでも起きていたちび。今もずっとうろうろ窓といすの往復。空を見上げては「くらくなってきた」「ね、あめふる?」の繰り返し。当分落ち着きそうにありません。

[シリコンバレーでの私たちの暮らし]敬老の日

32
Nice!

先日、香穂が、敬老の日に、私の父と母にプレゼントを送ると言い出しました。(父親側の両親は、すでに他界しているため) 英検1級合格後、通訳を5分ほどしたら、子供にしては、まとまったお金が入ったのです。私もお金を足してあげて、一緒にプレゼントしました。 父には、日本酒。母には、お花を贈りました。それが到着したようです。 日本酒を送る時に私は決めていたことがあって、注文する店は、新潟中越沖地震の被災地のお店に注文しようということです。というのも、私もシリコンバレーにきて、すぐに大きな地震にあい、随分、心細い思い ...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし][香穂の学校]ACTテスト

32
Nice!

ACTテスト(日本でいうセンター試験みたいなものかな?)を香穂が受けに行きました。 1年早いのですが、怖がり香穂のために、練習で受けてみますか?ということで、[https://macsedu.blogspot.com/:title=進路カウンセラー]の方の勧めもあり、練習で受けてきました。又、遠いんだ・・この受験場所が・・朝5時半に起床して、用意した私。 テスト終了後、香穂いわく、 「先週も日本人学校で、期末テストで今日もテストで、なんか、期末が2回あったみたいで、疲れた」 と必死で訴えておりました。 受験 ...

[シリコンバレーでの私たちの暮らし]無料のコンポストと洗車

26
Nice!

Cupertinoで[https://www.cupertino.org/city_government/departments_and_offices/environmental_services/compost/index.asp:title=無料でコンポスト(腐葉土)を配ってくれるというのがあり]、友達と行って来ました。ここのコンポストは、金曜日と土曜日の午前中に取りに行けば、好きなだけもらえます。 けど、いくと耳の中まで、土だらけになるので、相当根性のある友達にお願いしないといけません。 一名、根性 ...

2007/9/16(日)出来事 お見舞い&お泊り

30
Nice!

きのうは、九大病院に入院している友達(自分より10才上ですが、友達感覚です。)のお見舞いにいってきました。整形外科に入院、腰の骨の手術をしたらしく、車椅子をまわして、病室から出てきました。 九大病院きれいでした。待合室でお話をしました。病室は、子供が感染するといけないので、入れないとの紙がはってありました。 終わって、子供がいる、友達と、会って、温泉にある、100円カラオケを歌わせて、風呂に入って、ご飯を食べて帰りました。 その日は、泊まることをみーに話していたので楽しみにしてました。自分は、子供達より先に寝てしまい、子供は、泊まっていた家の(友達の実家です。離婚裁判中で実家に子供二人と帰ってきてます。)友達のお母さんに、夜中、焼きそばをつくって頂いたらしいです。 朝からも、ごはんをつくって頂、福岡の巨大ショッピングモール「トリアス」に、動物のふれあい広場に連れていきました。子供だけにして、ママ二人は、ウインドウショッピングを楽しみました。 100キロもの距離を九州自動車道をとばして帰ってくると、疲れて、ぐったりです。それでも、出来合いのご飯を買うのはもったいなく、小松菜とうすあげの油いため、オクラの千切り、サツマイモのふたしたもの、プチトマトを洗って、夕ご飯の準備をしました。

リベルタッチの無償交換

26
Nice!

リベルタッチの無償交換について、↓このページに書かれてますが・・・https://www.fcl.fujitsu.com/topics/2007/20070911.html
キーボード裏面に書いてあるREV番号ってのが、「REV: 01A」「REV: 02B」のものだけを対象としているようですが、どうやら、これ以外の番号のものでも、USB認識が一瞬途切れる現象は、やはり発生するらしいです。中には、「REV: 01A」のものを使っていて何の問題もなかったのに、やはりリコール対象商品だから交換してお...

相手の立場に立って考えてみなさい

25
Nice!

上司からこんな言葉を頂いた。

「相手の立場に立って考えてみなさい。
『Aをやろうと思えばできますが、行なう必要ありますか?』
と聞かれたのであれば、
Aは容易に出来ると判断していい。
Aが難しいことである場合、
『Aを行なうのは大変です』とあなたは言わない?」

全くおっしゃる通りだ。
自分が逆の立場であれば、Aが難しい場合に「大変です」というだろう。

ただ、・・・