雨のち曇り。
明日は小学校の参観日でとんど祭り。今日は保護者が集まってとんどの準備をした。
男性は朝8時から雨が降る中集まって、合羽を来てやぐらを組み…大変お疲れ様です。風邪ひかないでくださいね。
かーさんは朝から豚汁に使う材料の買い出しに行って、女性は10時から材料を切ったり…の準備をした。
毎年しているとんど祭も今年が最後だなあ…。
午後は兄ちゃんを病院に連れていった。なかなか熱が下がらないので、やっぱり市販の総合感冒薬ではダメなんかな…。きちんと薬を出してもらったのであとは安静にしてこの連...
大臣は間違いなくワタミの社長を指名する。大臣は一般人でもなれるから。
自宅で引きこもっている間、室内でできることを片付けていきます。まずは、渡のプールの申し込み。前回に申込んだのですが、連絡がないので(アメリカなので、想定内)再度あおります。月曜日から、通えることになりました。 さて、どうなるか?楽しみです。 日本から、本を大量に買ってきているので、一気に読み始めました。まずは、茂木さんの本。 [asin:4569696791:detail] これは、面白かったです。自分が勉強が苦手な理由がクリアになりました。
どうも足の怪我が治らず、体のほかの部分の怪我もなおらないので、病院に行ってきました。抗体が弱まっているそうです。抗生物質で、菌を殺すようなのですが、私にすれば、これは大病です。なぜか?というと、なんと、抗生物質を飲んでいる間は、御酒が飲めない。友達に話すとみんな 「そりゃ、大病だ」 といわれてしまった、けどだれも 「どうしたの?」 とは聞かない。ただ 「薬のんでるので、御酒呑めないの」 というだけで、そういわれてしまいました。
また雨です。空港に視察の方をお送りして、入れ替わりで帰ってくる友達を車に乗せて戻ってきました。なんか、雨続きで、雨が嫌いな私は、がっくりです。明日は、病院です。元旦から、少しおかしいな?と思っていたので、行ってきます。
日本からの視察の方が、午前中は、荒木先生というカウンセラーの方にお話を聞きに行きました。 私も同伴させていただきましたが、先生は、アメリカで心理のカウンセラーの免許を取り、こちらでファミリーカウンセラー、異文化カウンセラー(日本からアメリカにきて、大変に思うことのカウンセリング)等を行っています。
転居に関する諸手続について
二月頃転居予定であることを話したら、転居先の病院を探して下さることになった。
助かった。
個人的に、引っ越し先の都道府県の発達障害者支援センターにも尋ねてみようと思う。
私が病院に求めるのは、医師との相性である。
話を親身になって聞いてくれて、こちらの意向を汲んだ上で対処法を考えて下さる医師である。
成人アスペルガー症候群に関する知識が、現時点であまりなくてもいい。
これから
昨日お兄ちゃんの人力飛行機部のフライトの日でした。
つばさも1回目に見に行ったので
「行く!」
とのこと。
お兄ちゃんのそばに行ってパヤパヤしていました。
「弾幕薄いぞ!」とか
「ここは危ない!撤収」とか
アニメやゲームのセリフのエコラリアしながら。
部員の方々はお兄ちゃんと同じ趣味なので
つばさのエコラリアの出典がガンダムだったりするのがわかるようで
受けていたそうです。
気をよくして
部長さんが部員に指示や注意を出すとき
「そうだ!そうだ!」
と言って部長さんを盛り立てていたそうです。
最後には人力飛行...