受験生が居るとは思えない 緊張感のない年明け・・・...( = =) ぐり 中3、年明けても至ってのんきな 受験生・・・勉強時間より休憩時間の方が全然長いって・・・(ノ_-;)ハア…わが家の年明けは当然 除夜の鐘から始まるのですが・・・睡眠障害の症状があった頃のあんくと違いもう ここ何年も その時間、あんくはとっくに夢の中で鐘の音で起き出すこともありませんでしたところが今年は・・・皆が起きていたからでしょうかあんくは寝付けない様子・・・11時半をまわっても 自室で何やらガサゴソ音がして ハイテンションな笑い声が響いておりました。。。 おやすみ~ あんく階下からというと おやすみ おやすみと 返答があるので、ハイなままでもベッドに居るあんくを残して 私はぐりを無理矢理引っ張って本堂へ・・・すでに 檀家の皆さんが 集まっておいでで順番に鐘をつき始めていらっしゃいました例年より 参拝の檀家さんは少なくてごく ご近所の檀家さんや 役員さん方が中心おいでになった方から順次 鐘楼に移動していただいて鐘を突いていくので最初人数割りして 5回ずつ・・とか 決めて突き始めても途中で 増えるのでわけがわからなくなってきて結局今年も 何回だったかな~・・・? え~っと・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ まあいいや ちょっと多いかもしれないけれど ぐりと 君で最後にしてと 住職が言う・・・ ( ̄д ̄) エー・・・・ いい加減~・・・・・なんてことは 誰も言わないのをいいことに 毎年こんな調子です・・・ハイ・・ (^◇^;)108回どころか 120~138回くらいは突いているような・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ..カウントダウン用の数字カード要る・・・とか 思わずあんく思考で考えるというわけで ぐり10回、ラスト8回を 私がついて 今年の始まり あけまして おめでとうございます更新滞り中ですが 取りあえず 遅ればせながら 新年のご挨拶申し上げます.