今年の私の抱負は『掃除を頑張る』『ぽよすけを必要以上に叱らない』今日のところは掃除のことは置いといて… 『ぽよすけを叱らない』ということは、やはり難しく、ばーちゃんに「今までと変わらないじゃないか」といつも言われています。ちゃんと叱れるのならいいんだけど、私は言う事を聞かないぽよすけに対して腹を立てているだけで、怒りにまかせて叩いたり暴言を吐いたりしてしまうのです…最近のぽよすけは、脅しや取り引きが理解できるようになってきたので、手を上げることは少なくなってきましたが、『バカ』と『サル』が口癖になってしまっている私。自分でも止めたいと思っているので、『ごめんなさい貯金』を始めることにしました。これは『貯金』というより『罰金』です。子供に手を上げたら、1回100円。子供に暴言を吐いたら、1回100円。子供との約束を破ったら、1回100円。貯金箱が一杯になったら、お詫びに子供達の行きたい所へ遊びに連れて行く、というルールにしました。 貯金が苦手な私ですが、この『ごめんなさい貯金』は貯まる貯まる!!初日の午前中だけで800円も入れましたから…「さっきの暴言は酷かった…」と深く反省したときなどは、お札で1000円入れたりもしたので結構貯まってそうです。貯まって喜んでいては『ごめんなさい貯金』の意味がないのですが、ちゃんと効果は出て来ました。貯金を始めて数日経つと、財布がどんどん軽くなってきました。「このままじゃ今月暮らせないよ~!」と思い始め、ぽよすけを叱りながら『バカ!』と言いそうになるのをグッと飲み込むようになってきています。このままお金を入れなくて済むようになるといいんだけど…