自閉症のこだわりを活かそう

27
Nice!

最近の私は、週2回のゴミ出しをしていないし、生ゴミを出す日を全く意識していません。生ゴミを出すのは、息子の当番になっているからなんです。誰かがしてくれるとなると、こうも簡単に忘れてしまうものかと、我ながら呆れてしまっています^^;小学校時代から、息子には色々な家事当番が有ったのですが、学校を卒業し、地元の一般企業に就職してからは、勤務が6時までなので、夕食当番も風呂当番も洗濯物を取り込むことも時間的にできなくなってしまったので、朝一番にできるゴミ出しを彼の役割にしました。家事手伝いを嫌がらずにするようになるまでには、小さい頃から家事手伝いをさせてきたからではあるのですが、彼に任せておくと絶対に忘れることがないんですね。自閉症のこだわりに右往左往して、問題行動だ!困った困った!と言われる方も多いですが、困ったこだわりでなく、役に立つこだわりに変えていっているでしょうか?生ゴミの日の前夜は、就寝前に「明日はゴミの日なんだ。おやすみ!」と、言っている彼を見て、これも一種のこだわりだなと感じました。それほどまでに息子に気を遣わせるのが可哀想って思う方もいるかもしれませんが、自閉症でなくても、日常生活の中では、色々なことを気にかけながら生活しているのだから、当たり前のことですよね。数日前、2階のトイレのトイレットペーパーが無くなっているのに気が付きながら、たまにしか使わないトイレなので、すぐに補充していなくて、「あっ、そうだ!」と思い出して、補充しようと思ったのですが、ちゃんと息子が補充してくれていました。彼のおかげで、私は益々ウッカリ母さんになっています^^;姉たちにとっても、弟が小さいときから家庭の中で役立つ存在であったことで、弟を認めていたので、学校で何があろうが弟を疎ましく思ったりすることが無かったです。headlines.yahoo.co.jp Yahoo! JAPAN  Google