真面目な性格から、ブログに一日のみーの教育に関することをすべて書かないといけないと思ってきましたが、ここらで息抜き状態に突入!書きたいことだけを書くことにします。 一つには、小心者なので、このブログを書くことをだれにも(二人ぐらい)にしか言ってないこと。 自分の身近なことを書きすぎて、わかる人にはわかるかも知れないこと。(わかっても毒舌ではないので、いまさら気にしてませんが・・・) やはり楽しみブログでありたいこと。 障害をもっていようが、持っていまいが、保護者の付き合いはとても苦手とする所で、学校行事の後は、偏頭痛との闘いとなります。(月曜日もありました。) しかし、その場に出席することで、新たなる情報が入ってくる可能性も有り、どこでどんな付き合いが生まれるかもしれないので、なるべく出るようにはしてます。 土地土地での、子育てはぜんぜん違って、こればっかりは、運のよし悪し(自分にあうかどうかの点で)があるように感じます。 迎えにいくのは、いいのですが、少し時間を間違えるとすれ違うので、困ります。 早めに行くと、待ち長くて、出てこないからと言って、学校の校内に入る勇気がないのと、一度入るとみーはそれでOK!ルールになるので、校門の外で待ってます。 今週で2学期が終わりで、早く終わったりで、お迎えが増えてきました。 学校においていたものも、けんばんハーモニカを持って帰ってきました。