療育willも5ヶ月が過ぎました。
ここで、IEP(個別指導計画)の立て直しと前回の評価。
まずは、前回の評価から・・・
【行動管理】
スケジュールを理解する。
評価・・・◎スケジュールの意味は理解している。
1つの活動が終わるチェックは、活動の終わりにチェックシールをもらってチェックする方がわかりやすい、忘れない。
【身辺自立(排泄)】
決められた時間にトイレに行く
評価・・・◎ スケジュールにトイレを入れておくと、行ってもいいんだと分かると、自発的に行けるようだ。
【身辺自立(着替え)】
・服の前後を間違えずに着る。 評価・・・◎
・ファスナーの先を留め金に入れる。
評価・・・▲ とても苦手だったけど、本人に頑張る意思が出て来たので、このまま継続
【身辺自立(洗髪)】
一人で洗髪する
評価・・・・▲ パパと一緒に入るときは、頑張って続けた甲斐があって、出来るように・・・。
泡を流すのが、苦手なので、そこだけ手伝ってもらう。
このまま継続
【社会性・対人行動】
設定された場面で、自分から挨拶をする
評価・・・・◎
【余暇活動】
コマなし自転車にのる。
評価・・・・◎ できるようになりました。
【地域生活スキル】
一人で買い物をする。
評価・・・・学園で療育をやっているので、継続。
willでは、信号を渡って、自動販売機で一人で買いに行く・・・◎
こうして、計画を立てて取り組むと、出来てくるので・・・
日常の行動チェックなんかは、すごい項目があって、面倒だなあ〜って思うけれど・・・。
出来ると、本人もやる気になってくれるのが、すごく分かった。
数字が苦手なたっくんは、毎回120円を箱から出すという指示も拒んでいたけど、
モチベーションが「ジュース」を買うなので、文句をいいながらも、するようになった。
ファスナーも凄く苦手・・・・
でも、成功して褒められる事で、自分でやってみようっていう気持ちが芽生えてくるのが、凄いなぁ〜って思った。
次回のIEPは、電子レンジを使うなど・・お手伝いバージョンも取り入れてみた。
また、書類が出来上がってきたら、報告します^^
最後まで読んでくれてありがとう
プチッと押してもらえると励みになります。
↓拍手もいつも、ありがとう
毎日の積み重ねって大事ですね。