(吉祥寺パルコの前で・・・)
田無養護学校の見学に行きました♪ 高等部だけの養護学校です。
門はオープンになっていましたが、玄関の受付には PTAのみなさん、学校の先生方がいました。前に学校とPTA主催の勉強会に出席したときも、PTAの皆さんがとても熱心で すごいな〜と思っていたのですが、今回も素晴らしかったのです。
私は LDの特徴よろしく・・・ものすごい方向音痴なので、地図があっても・・・たどりつけない・・という事がよくあります。それで、通りがかったおじさんに道を聞いたのですが・・自転車で先に行ったおじさんが「ここだよ〜」と手をふって学校を教えてくれました。やさしい町なんだな〜と思いました。
学校に入ると、PTAの皆さんが交代で受付をしていました。どんな学校なのかな?とか、質問に答えてくださって、いろんな事がわかりました。学校のことをとてもよくわかっていて、PTAが素晴らしいサポーターをしているんだな〜と感動しきりです。
「田無養護学校はすごくがんばっているな〜と保護者の私達も思いますが、それでも まだまだ・・と思うところはたくさんあります。先生と話をしながら、良い学校にしていけたら・・・と いろんなお話しをしているんですよ」とPTAの方から伺いました。
単元では 国語と数学は能力別のグループ=習熟度別に別れて学習をしているのだそうです。
10の足し算の導入の計算をしている学級があったり・・・見学の人が来ても、あまり気にしない〜授業に集中している・・・というのがとても印象的でした。
数学では 進んでいるクラスは 方程式や関数を学習しているそうです。
廊下をうろうろと徘徊している生徒は1人もいませんでした。
パソコンの学習をしているクラスは 学習ができる生徒達のグループでしたが、ワープロ検定に向けて熱心に学習をしていました。先生から ワープロ検定の話や 生徒達の学習の話、どんなところに難しさを感じて学習をしているか・・・など、具体的にお話しを聴くことができて、どんなことを今 私が取り組めるだろうか・・と 考えることができるお話しを伺えて、有意義な時間でした。
子ども達も とてものびのびしていて、学習すること そのものを楽しみ 意欲的でした。
すばらしいことと感じました。
どのクラスも こどもの発達の段階にマッチした授業を展開しているので、子ども達の表情はとても良い顔をしていました。先生達も一生懸命に教えていました。
子ども達が集中している授業の時は 教える方も 1秒1秒が「勝負」なんです。
その事を私も すごく身にしみてわかっているから・・・先生達のその表情が その体の動きが・・・私はとても好きでした。
学校の中はとても整理されていて、余計な物がありません。そのかわり職員室の先生方の机は山盛り教材の山のような・・・すごく狭くなっている〜〜と思って、学校の案内をされている先生に伺ったところ「教室内に余計なものは持ち込まないようにしています」とのこと。
つまり・・・授業がしっかりと組まれているので、教具教材を事前準備で授業展開されているっていうことなのかな〜〜なんて思いながら見学しました。
学校は 新しくはないんだけど、きれいに整理されていました。
学校の校門前で写真を撮ろうと思っていたのですが・・・すれ違う生徒さん達がみんな さようなら〜って挨拶をしてくれるんですね・・挨拶をしているうちに・・・校門前で写真を撮るのを忘れました(爆)
この学校に通わせたいな〜と思いつつ・・・社宅のある場所までどのくらいの距離かな〜と、田無駅付近から吉祥寺駅までバスで移動すると・・・眠くなって こっくりこっくりとするくらい遠かった・・・。
途中に 社宅に近いバス停があるのですが、そこから吉祥寺駅まで これまた遠い・・・(汗)
これは・・絶対にパパがいやだ〜〜〜と言うわけだ・・・と 不便さを身にしみたけど・・いい学校なんだよね〜〜〜☆
でもPTAの方から「どんなにいい学校だな〜って入れても、不足は必ずあるんですよね。だから不足分は親が がんばって教育するしかないわけです。」=私もそう思うよ〜〜と。
他にも複数の保護者の方からお話しを伺ったのだけど・・・その中でこんなお話しも聴きました。
「行政、教育委員会を説得する? 大学の教授達と協力する? そういう事って・・あなた 随分と無駄なことしてましたね〜」と 言われた時には 何を言っているの???と思いましたが・・・いろんな考え方があるんだな〜と思いました。
私は いろんな話をしてきたけれど、パパとまこちゃんに大きな負担をかけないようにしてきたと思ってます。でも、セミナーや研修に出たくて まこちゃんにつきあってもらうことは やっぱり負担かな(汗)
まこちゃんは やさしいのでつきあってくれるんですけどね。まぁ、いろいろと活動する中で、違う意見はたくさんあるので、気にしてないんですけど・・・。
ただ・・大学の教授の先生達を「利用する為の人」と思ってお話ししたことはありません。いつでも、私はまこちゃんの為に必死でした。少しでも まこちゃんのためになることをと必死でした。
教授から教わったことを 現場の先生方と話をして 良いことも上手くいかなかったことも 全部 先生方に報告(メール)しました。それが、貴重な時間をさいて 私に話をしてくださった先生方への 感謝の気持ちでした。
帰りは、NYから帰国してすぐに住んだ吉祥寺の町を散策。なつかしいけど、ずいぶんとお店がかわった気がする・・。まこちゃんが いつも遊んでいた伊勢丹によってみました。
当時は まだ日本国内でうっていなかった機関車トーマスのシリーズ(まこちゃんがNYで買い込んできたシリーズ)がたくさんありました。
そ・・・そして 当時、涙目になりながら買った・・これこれ・・・なつかしがりながら ちょっと遊んだりして・・・。
田無養護学校→マクドナルドでランチ(ケロロ軍曹を3つゲット)→バスで吉祥寺→町を散策
→電車で市ヶ谷に移動 くもんの英・英語クラスで学習 →家に帰る・・・夕方6時半すぎに帰宅でした。
『学校は 楽しかったです。大好きです♪』と まこちゃんの感想♪
明日も来ます・・・と先生にお話しをしたのですが、氷雨でとても寒く、翌日は断念しました。
とてもいい学校でした・・感動しました。お世話になった 先生、PTAのみなさん、ありがとうございました。また、訪問させてほしい学校でした。