2007/10/5(金)出来事 積み木崩し

21
Nice!

昔、積み木崩しという言葉流行りましたね、家は、パニックから、このごろは積み木崩し状態に突入しました。パパも物を投げるし、ママも興奮したら、みーをバチッて叩くので、少し反省してます。
みーが寝静まって話をしていて、パパも、物を投げるのは止めるといってました。それと、遅刻してもいいので、みーが「遅刻したら大変!」と自分から思わせるまで、あまり言わずに、学校に行かせたらとも言ってました。
そんなこんなで、「いっそ学校に行かなかったら」と思ってしまいますが、みーは学校には行きたがってます。少しお休みは、したくなるみたいですが・・・

昨日は、帰ってくるなり、ゲーム付けのみーちゃん、ママ考え事を昼間していて、行けなかった銀行に引き出しに連れて行きました。それも、結構大変で、ゲームをずーとしていました。セブンイレブンで、パピコを一つ買って帰ってきました。ヨーグルトを買い忘れて、夜になって、買い物に、スーパーをゲームをしながら行くのでこれまた大変です。おいていくと、パニックを起こします。
その後、風呂に入ろうと思ったら、入らないので、ママだけ入っていたら、大パニック。理由は、「なんでまっとけんの」ママが「急がんと風呂釜にママが先に入るよ」と風呂釜に入ると、またまた大大パニック、物をばんばん投げ始めました。数分間続いて、二人して裸のまま、(洋服を着ると、「ママだけ」となります。)最後は、お尻をたたいて、その後よしよしして、風呂に入れさせました。

反抗期の子供にある態度なのでしょうが、2学期から、通級を申し込んでいてよかったと、思いました。それなりの対処方法も、プロの先生に教えて頂けるでしょうし・・・(期待しすぎかな?)
発達障害児の子供さんを持つお母さんは、子供の将来を考えていろいろと動かれていることと思いますが、自分は、経験から、まだ大丈夫か、そうでないか、と言う時に、動かれていた方がいいように思います。通級に関しても、段階を踏むのに時間がかかったし、診療クリニックに関しても、何ヶ月先の予約という感じだし、子供は今日大変なのに、国の機関はすぐに対応することはないようです。国に、この子達の支援枠を増やしてもらいたいといつも思います。
この一年で、子供のわがままと思って、虐待に似た対応になっていた去年の自分から、今年は支援の中、子供の気持ちがわかってきた様な、気がします。
この子は「こういう子なんだ」と思えるようにな...